TOPICS
- 2024/08/02ナレッジキャピタルでGC学部の森下ゼミがワークショップを行いました
- 2024/07/31地域研究センターなどが見学会&ワークショップ「朝霧川源流のため池と歴史を訪ねて」を開催しました
- 2024/07/31ポーアイ・セーフティタウン・コミュニティの学生がドコモショップ西明石店でサイバーセキュリティイベントに参加しました
- 2024/07/31全日本ビーチバレーボール大学男女選手権大会に出場を決めたバレーボール部の部員らが生田副学長を表敬訪問しました
- 2024/07/31株式会社ユーハイムの河本英雄代表取締役社長が「トップランナー特別講義」で講演しました
- 2024/07/31第1回「神戸マラソン レディスランニングクリニックin神戸学院大学」を開催しました
- 2024/07/30経済学部の関谷次博教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
- 2024/07/30チアリーダー部がノエビアスタジアム神戸で行われたヴィッセル神戸vs名古屋グランパス戦でパフォーマンスを披露しました
- 2024/07/30防災女子が「世界口腔保健学術大会記念 第29回 口腔保健シンポジウム」で登壇しました
- 2024/07/29薬学部の中川公恵教授がナレッジキャピタルワークショップフェス2024 SUMMERに出店しました
- 2024/07/29経済学部1年次生の「入門演習」で卒業生講演会を開催しました
- 2024/07/26グリーンフェスティバル「林裕美子 ソプラノ・リサイタル ~旋法の音楽を巡って、グレゴリオ聖歌から日本歌曲まで~」を開催しました
- 2024/07/25東洋証券特別顧問の桑原同窓会長がGC学部の入門ゼミで特別講義しました
- 2024/07/24産官学連携農業研修プログラム「楽農アカデミー」主催による地域の子どもたちを招待した「野菜収穫体験」を開催しました
- 2024/07/24「(わたしのとなりの)ダイバーシティ座談会」を開催しました
- 2024/07/23県立伊川谷高等学校と経済学部・関谷ゼミとの高大連携授業において、生徒が「地域経済論」を受講、学生とグループ討議を行いました
- 2024/07/23神戸学院大学附属高等学校生を対象にスクーリングを実施しています
- 2024/07/23土曜公開講座「痛み止め(鎮痛剤)のトリセツ!-慢性痛からがんの痛みまで-」 を開催しました
- 2024/07/23GC学部中国語コースの眞島ゼミが神戸電鉄関係者と意見交換しました
- 2024/07/23『シン・中国人』著者の斎藤淳子さんがGC学部中国語コースの1年次生にオンラインで講演しました
- 2024/07/18現代社会学部の菊川ゼミが小学生と田んぼの生き物観察会を実施しました
- 2024/07/17経営学部の田中ゼミがユーハイムとの連携プロジェクトで プレゼンと試作を行いました
- 2024/07/16産官学連携農業研修プログラム「楽農アカデミー」受講生が「楽農マルシェ」として夏野菜の販売を行いました
- 2024/07/16神戸観光局 神戸フィルムオフィス担当部長の松下麻里氏が「トップランナー特別講義」で講演しました
- 2024/07/16兵庫県立舞子高等学校の生徒に高大連携事業を実施しました