大学紹介
大学の歩み
1966年(昭和41年)

- 神戸学院大学設置認可
- 栄養学部栄養学科開設(初代学長:森 茂樹 博士)
- 1号館 校舎竣工
1967年(昭和42年)

- 法学部法律学科開設
- 経済学部経済学科開設
- 教養部設置
- 1号館 増設竣工
- 2号館 校舎竣工
- 体育館 竣工
1969年(昭和44年)


- 3号館 校舎竣工
- 学生寮(インターナショナルハウスB)竣工
1972年(昭和47年)

- 薬学部薬学科・生物薬学科開設
- 4号館 校舎竣工
- 第1体育研究室 竣工
1973年(昭和48年)
- 第2体育館 竣工
1974年(昭和49年)
- 大学院法学研究科(修士課程)開設
- 大学院栄養学研究科(修士課程)開設
1975年(昭和50年)


- 岡山県邑久町に教育厚生施設「明徳荘」開設
- 大学院経済学研究科(修士課程)開設
- 5号館(図書館本館)竣工
1976年(昭和51年)

- 薬剤実習館 竣工
- 大学院法学研究科(博士後期課程)開設
- 大学院薬学研究科(修士課程)開設
- 電子計算センター(現情報支援センター)発足
1977年(昭和52年)

- 森記念文化体育館 竣工
- 櫨谷グラウンド(現 第4グラウンド)整備完了
- 大学院経済学研究科(博士後期課程)開設
- 研修寮完成
1978年(昭和53年)

- 6号館 校舎竣工
1979年(昭和54年)

- 大学院食品薬品総合科学研究科(博士後期課程)開設
- 調剤実習館 竣工
- 第3グラウンド造成完了
1981年(昭和56年)


- 第2文化体育館 竣工
- 7号館 校舎竣工
1984年(昭和59年)

- 8号館(総合研究棟)竣工
1988年(昭和63年)


- 10号館(体育研究棟)竣工
- 9号館 校舎竣工
- 第5グラウンド造成完了
- 第6グラウンド造成完了
1990年(平成2年)
- 人文学部人間文化学科開設
1993年(平成5年)
- 経済学部経営学科開設
1994年(平成6年)

- 11号館 校舎竣工
- 法学部国際関係法学科開設
- 大学院人間文化学研究科(修士課程)開設
1995年(平成7年)

- 危険物庫 竣工
- 12号館(図書館新館)竣工
1996年(平成8年)

- 13号館 校舎竣工
- 大学院人間文化学研究科(博士後期課程)開設
1997年(平成9年)
- 大学院経済学研究科経営学専攻(修士課程)開設
1998年(平成10年)
- 大学院法学研究科国際関係法学専攻(修士課程)開設
1999年(平成11年)

- 大学会館 竣工
2000年(平成12年)

- 経済学部国際経済学科開設
- 人文学部人間行動学科開設
2003年(平成15年)
- 法科大学院校舎(長田キャンパス)竣工
2004年(平成16年)

- 14号館 校舎竣工
- 経営学部経営学科開設
- 人文学部人間心理学科開設
- 大学院薬学研究科医療薬学専攻(修士課程)開設
- 大学院実務法学研究科(法科大学院)開設
2005年(平成17年)


- 15号館 校舎竣工
- 総合リハビリテーション学部
医療リハビリテーション学科開設
社会リハビリテーション学科開設
2006年(平成18年)
- 人文学部人文学科開設
- 薬学部薬学科修業年限変更(6年制へ移行)
- 学際教育機構(防災・社会貢献ユニット)実施
2007年(平成19年)


- ポートアイランドキャンパス開設
A・B・C号館 校舎竣工 - 学際教育機構(スポーツマネジメントユニット)実施
- 共通教育機構実施
- 心理臨床カウンセリングセンター開設
2008年(平成20年)
- 大学院人間文化学研究科心理学専攻(修士課程)開設
2009年(平成21年)
- 大学院総合リハビリテーション学研究科
医療リハビリテーション学専攻(修士課程)
社会リハビリテーション学専攻(修士課程)開設 - 教育開発センター開設
2010年(平成22年)


- キャリアセンター開設
2011年(平成23年)
- 大学院総合リハビリテーション学研究科
医療リハビリテーション学専攻(博士後期課程)開設
2012年(平成24年)
- 大学院薬学研究科薬学専攻(博士課程)開設
- 社会連携部開設
- 学校法人神戸学院創立100周年
2013年(平成25年)
- 教職教育センター開設
2014年(平成26年)
- 現代社会学部 現代社会学科・社会防災学科開設
- 全学教育推進機構実施
- 共通教育センター開設
2015年(平成27年)

- ポートアイランドキャンパス D号館 校舎竣工
- グローバル・コミュニケーション学部 グローバル・コミュニケーション学科開設
- 総合リハビリテーション学部 理学療法学科、作業療法学科 学科改組
2016年(平成28年)
- 神戸学院大学 創立50周年
未来50年-神戸学院大学が進むべき道筋- - 栄養学部栄養学科 管理栄養学専攻、生命栄養学専攻 開設
- キャリア教育センター開設
2017年(平成29年)
- 共通教育センター スポーツサイエンス・ユニット実施
2018年(平成30年)
- 心理学部心理学科 開設
2019年(令和元年)
- 大学院心理学研究科心理学専攻(修士課程・博士後期課程)開設
- 神戸三宮サテライト開設
- ポートアイランド第2キャンパス開設
2020年(令和2年)
- 栄養学部栄養学科臨床検査学専攻開設(生命栄養学専攻名称変更)
2023年(令和5年)
- 経営学部経営学科経営・会計専攻、データサイエンス専攻開設