大学紹介
教職課程シラバス
No. | 開始学期 | 開講 | 曜日・時限 | 授業コード | 科目 | 担当 | 遠隔授業 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 前期 | 通年 | 月4,月4 | G001471001 | 英語科教育法Ⅰ(資格)【GC以外】 | 出水 孝典 | |
2 | 後期 | 後期 | 火5 | G002611001 | 英語科教育法Ⅰ(資格)【GC】 | 深田 將揮 | |
3 | 前期 | 前期 | 火5 | G002621001 | 英語科教育法Ⅱ(資格)【GC】 | 深田 將揮 | |
4 | 前期 | 通年 | 水4,水4 | G001481001 | 英語科教育法Ⅱ(資格)【GC以外】 | 岩田 聖子 | |
5 | 後期 | 後期 | 月5 | G002631001 | 英語科教育法Ⅲ(資格)【GC】 | 深田 將揮 | |
6 | 後期 | 後期 | 火2 | G002641001 | 英語科教育法Ⅳ(資格)【GC】 | 深田 將揮 | |
7 | 前期 | 通年 | 他 | G001521001 | 栄養教育実習(資格) | 水野 千恵 | |
8 | 前期 | 前期集中 | 他 | G001531001 | 栄養教諭概論Ⅰ(資格) | 水野 千恵 | |
9 | 前期 | 通年集中 | 他,他 | G001541001 | 栄養教諭概論Ⅱ(資格) | 水野 千恵 | |
10 | 前期 | 前期 | 月5 | G001161001 | 漢文学概論(資格) | 藤井 宏 | |
11 | 前期 | 前期 | 月4 | G001171001 | 漢文学講読(資格) | 藤井 宏 | |
12 | 前期 | 前期 | 木3 | G000031001 | 学校心理学(資格) | 難波 愛 | |
13 | 後期 | 後期 | 火4 | G001551001 | 教育原論(資格) | 水谷 勇 | |
14 | 後期 | 後期 | 木5 | G001551002 | 教育原論(資格) | 山内 乾史 | |
15 | 前期 | 前期 | 木1 | G001391001 | 教育史 (資格) | 水谷 勇 | |
16 | 前期 | 前期 | 木1 | G001391002 | 教育史[遠隔](資格) | 水谷 勇 | |
17 | 前期 | 前期集中 | 他 | G000022001 | 教育心理学(資格) | 石野 陽子 | |
18 | 後期 | 後期 | 火1 | G000022003 | 教育心理学(資格) | 道城 裕貴 | |
19 | 前期 | 通年集中 | 他 | G000991001 | 教育実習事前・事後指導(資格) | 井上 豊久 | |
20 | 前期 | 通年集中 | 他 | G000991002 | 教育実習事前・事後指導(資格) | 井上 豊久 | |
21 | 前期 | 通年 | 他 | G001001001 | 教育実習Ⅰ(資格) | 井上 豊久 | |
22 | 前期 | 通年 | 他 | G001001002 | 教育実習Ⅰ(資格) | 井上 豊久 | |
23 | 前期 | 通年 | 他 | G001011001 | 教育実習Ⅱ(資格) | 井上 豊久 | |
24 | 前期 | 通年 | 他 | G001011002 | 教育実習Ⅱ(資格) | 井上 豊久 | |
25 | 前期 | 前期 | 金1 | G000972001 | 教育相談(資格) | 田中 秀男 | |
26 | 後期 | 後期集中 | 他 | G000972002 | 教育相談(資格) | 石野 陽子 | |
27 | 後期 | 後期 | 水3 | G000961001 | 教育方法論(資格) | 小嵜 麻由 | |
28 | 後期 | 後期 | 金4 | G000961002 | 教育方法論(資格) | 大西 慎也 | |
29 | 後期 | 後期 | 金5 | G000961003 | 教育方法論(資格) | 大西 慎也 | |
30 | 後期 | 後期 | 金2 | G001611001 | 教職実践演習(栄養教諭)(資格) | 水野 千恵 | |
31 | 後期 | 後期 | 月2 | G001601005 | 教職実践演習(中・高教諭)(資格)【GC】 | 深田 將揮 | |
32 | 後期 | 後期 | 火2 | G001601002 | 教職実践演習(中・高教諭)(資格) | 中村 健史 | |
33 | 後期 | 後期 | 木2 | G001601003 | 教職実践演習(中・高教諭)(資格) | 陶山 浩 | |
34 | 後期 | 後期 | 土1 | G001601001 | 教職実践演習(中・高教諭)(資格) | 中村 健治 | |
35 | 前期 | 前期 | 火5 | G001491001 | 教職入門(資格)【人文学部】 | 井上 豊久 | |
36 | 前期 | 前期 | 水5 | G001491003 | 教職入門(資格) | 中丸 和 | |
37 | 前期 | 前期 | 金5 | G001491002 | 教職入門(資格)【人文学部以外】 | 井上 豊久 | |
38 | 前期 | 通年 | 月3,月3 | G001451001 | 国語科教育法Ⅰ(資格) | 小嵜 麻由 | |
39 | 前期 | 通年 | 金2,金2 | G001461001 | 国語科教育法Ⅱ(資格) | 小嵜 麻由 | |
40 | 前期 | 通年 | 火5 | G000351002 | 自然地理学(資格) | 藤岡 達也 | |
41 | 前期 | 通年 | 金3,金3 | G000351001 | 自然地理学(資格) | 鹿島 基彦 | |
42 | 前期 | 通年 | 火3,火3 | G001422003 | 社会科・公民科教育法(資格) | 中村 健治 | |
43 | 前期 | 通年 | 火4,火4 | G001422001 | 社会科・公民科教育法(資格) | 久保 哲成 | |
44 | 前期 | 通年 | 金1 | G001422002 | 社会科・公民科教育法(資格) | 陶山 浩 | |
45 | 前期 | 通年 | 月1 | G001412002 | 社会科・地理歴史科教育法(資格) | 陶山 浩 | |
46 | 前期 | 通年 | 火2,火2 | G001412003 | 社会科・地理歴史科教育法(資格) | 中村 健治 | |
47 | 前期 | 通年 | 土2,土2 | G001412001 | 社会科・地理歴史科教育法(資格) | 中村 健治 | |
48 | 前期 | 前期 | 火3 | G001051001 | 社会学概論(資格) | 松村 淳 | |
49 | 前期 | 通年 | 水4,水4 | G001061001 | 宗教学概論(資格) | 野々村 梓 | ○ |
50 | 前期 | 通年 | 土3 | G001061002 | 宗教学概論(資格) | 野々村 梓 | ○ |
51 | 前期 | 前期 | 木3 | G000672001 | 書道Ⅰ(書写を含む。)(資格) | 岡本 弘行 | |
52 | 後期 | 後期 | 木3 | G000681001 | 書道Ⅱ(資格) | 岡本 弘行 | |
53 | 前期 | 前期 | 土3 | G000141001 | 授業におけるICTの活用(資格) | 小嵜 麻由 | |
54 | 後期 | 後期 | 土2 | G000141002 | 授業におけるICTの活用(資格) | 小嵜 麻由 | |
55 | 前期 | 通年 | 水2,水2 | G000261002 | 人文地理学(資格) | 西尾 正仁 | |
56 | 前期 | 通年 | 水2 | G000261003 | 人文地理学(資格) | 久保 哲成 | |
57 | 前期 | 通年 | 木3 | G000261001 | 人文地理学(資格) | 西尾 正仁 | |
58 | 前期 | 前期 | 火1 | G000134002 | 生徒・進路指導論/生徒指導論(資格) | 山内 乾史 | |
59 | 前期 | 前期 | 水2 | G000134004 | 生徒・進路指導論/生徒指導論(資格) | 小嵜 麻由 | |
60 | 前期 | 前期 | 土1 | G000134001 | 生徒・進路指導論/生徒指導論(資格) | 松井 典夫 | |
61 | 後期 | 後期 | 木4 | G000134003 | 生徒・進路指導論/生徒指導論(資格) | 山内 乾史 | |
62 | 後期 | 後期 | 金5 | G001043002 | 西洋の歴史(資格) | 北村 厚 | |
63 | 前期 | 通年 | 水1 | G000271003 | 地誌学(資格) | 久保 哲成 | |
64 | 前期 | 通年 | 水3,水3 | G000271001 | 地誌学(資格) | 西尾 正仁 | |
65 | 前期 | 通年 | 木4 | G000271002 | 地誌学(資格) | 西尾 正仁 | |
66 | 前期 | 通年 | 火5,火5 | G000302002 | 哲学概論(資格) | 平光 哲朗 | |
67 | 前期 | 通年 | 土2 | G000302001 | 哲学概論(資格) | 野々村 梓 | ○ |
68 | 前期 | 前期 | 金5 | G001033001 | 東洋の歴史(資格) | 大原 良通 | |
69 | 後期 | 後期 | 月4 | G000661001 | 日本漢文学(資格) | 藤井 宏 | |
70 | 前期 | 前期 | 水1 | G001023002 | 日本の歴史(資格) | 森栗 茂一 | |
71 | 前期 | 通年 | 木3,木4 | G002601001 | 福祉科教育法(資格) | 井上 道子 | |
72 | 前期 | 通年 | 月5,月4 | G000312002 | 倫理学概論(資格) | 平光 哲朗 | |
73 | 前期 | 通年 | 土1 | G000312001 | 倫理学概論(資格) | 野々村 梓 | ○ |
74 | 前期 | 前期 | 火2 | G000124001 | 総合的な学習の時間・特別活動の指導法/特別活動の指導法(資格) | 陶山 浩 | |
75 | 後期 | 後期 | 水1 | G000124002 | 総合的な学習の時間・特別活動の指導法/特別活動の指導法(資格) | 大西 慎也 | |
76 | 前期 | 通年 | 月2 | B000131002 | 憲法(資格) | 渡辺 洋 | |
77 | 前期 | 通年 | 水5,水5 | B000131013 | 憲法(資格) | 秋元 洋祐 | |
78 | 前期 | 前期 | 金3 | B000182007 | 国際法(総論)(資格) | 大塚 泰寿 | |
79 | 後期 | 後期 | 木1 | B000182004 | 国際法(総論)(資格) | 大塚 泰寿 | |
80 | 後期 | 後期 | 木3 | B000182005 | 国際法(総論)(資格) | 大塚 泰寿 | |
81 | 後期 | 後期 | 木4 | B000182006 | 国際法(総論)(資格) | 大塚 泰寿 | |
82 | 前期 | 前期 | 水3 | B000191005 | 政治学Ⅰ(資格)【人文・心理学部】 | 北島 栄儀 | |
83 | 前期 | 前期 | 金1 | B000191002 | 政治学Ⅰ(資格) | 森 達也 | |
84 | 前期 | 前期 | 金2 | B000191004 | 政治学Ⅰ(資格) | 森 達也 | |
85 | 後期 | 後期 | 水3 | B000201005 | 政治学Ⅱ(資格)【人文・心理学部】 | 北島 栄儀 | |
86 | 後期 | 後期 | 金1 | B000201002 | 政治学Ⅱ(資格) | 森 達也 | |
87 | 後期 | 後期 | 金2 | B000201004 | 政治学Ⅱ(資格) | 森 達也 | |
88 | 前期 | 通年 | 水2 | B200711002 | 東洋法制史(資格) | 萩原 守 | |
89 | 後期 | 後期 | 火2,水3 | B200601002 | 日本法制史(資格) | 辻村 亮彦 | |
90 | 前期 | 前期 | 金1,金2 | B000131011 | 憲法 (資格) | 幸田 功 | |
91 | 前期 | 前期 | 木3 | B501711002 | 学校心理学(資格) | 難波 愛 | |
92 | 後期 | 後期 | 月2 | B505111002 | 教育課程論(資格)【人文学科以外】 | 安藤 福光 | |
93 | 後期 | 後期 | 木1 | B505111003 | 教育課程論(資格) | 水谷 勇 | |
94 | 前期 | 前期 | 水3 | B508331002 | 教育制度論(資格) | 中村 健治 | |
95 | 前期 | 前期 | 金4 | B508331003 | 教育制度論(資格) | 大西 慎也 | |
96 | 前期 | 前期 | 水1 | B505073003 | 道徳教育の指導法(資格) | 平光 哲朗 | |
97 | 前期 | 前期 | 土3 | B505073002 | 道徳教育の指導法(資格) | 藤野 幸彦 | ○ |
98 | 後期 | 後期 | 土4 | B505073004 | 道徳教育の指導法(資格) | 藤野 幸彦 | ○ |
99 | 後期 | 後期 | 月4 | BC00301002 | 心理学概論 (資格) | 広沢 俊宗 | |
100 | 前期 | 前期 | 他 | BC00722003 | 特別支援教育概論/発達障害学 (資格)【心理学部以外】 | 伊藤 駿 | |
101 | 後期 | 後期 | 金1 | BC00722002 | 特別支援教育概論/発達障害学 (資格)【心理学部以外】 | 小山 正 | |
102 | 後期 | 後期 | 他 | BC00722004 | 特別支援教育概論/発達障害学 (資格)【心理学部以外】 | 伊藤 駿 | |
103 | 前期 | 前期 | 火1 | BC00361002 | 発達心理学 (資格) | 筒井 優介 |