社会連携
トピックス&ニュースリリース
- 2025/03/27学生グループ「防災女子」が神戸市の地域貢献賞受賞を中村学長に報告しました
- 2025/03/25アメリカンフットボール部とラクロス部の学生が「中央区の校庭を活用した外遊び事業」において、 小学校に外遊びプログラムを提供しました
- 2025/03/24防災女子の4人とグローバル・コミュニケーション学部日本語コースで学ぶ外国人留学生6人が「いつものもしもCARAVAN in 無印良品グランフロント大阪」に参加しました
- 2025/03/18栄養学部の吉村准教授と井上助教が「第12回 神戸医療産業都市クラスター交流会」にて講演しました
- 2025/03/11ボランティア活動支援室 学生スタッフ環境班が「有瀬キャンパス グリーンツアー」を開催しました
- 2025/03/07現代社会学部社会防災学科の学生が「救急医療フェア・春の火災予防防災フェア」に出展しました
- 2025/03/03現代社会学部社会防災学科の学生が東京臨海広域防災公園(そなエリア東京)で実施した4大学の学生による防災教育イベントに参加しました
- 2025/03/03東須磨小学校で経営学部辻ゼミがフェアトレードに関する連携授業を行いました
- 2025/02/27現代社会学部菊川ゼミと人文学部鈴木ゼミの学生が兵庫漁業協同組合で兵庫運河の取り組みの成果発表を行いました
- 2025/02/26「バレンタイン・ラブラン」にサッカー部と陸上競技部の学生が運営スタッフとして活動しました
- 2025/02/26アメリカンフットボール部の学生が枝吉小学校でフラッグフットボールの指導を行いました
- 2025/02/20経営学部の石賀教授が枝吉小学校で連携授業を実施しました
- 2025/02/20薬学部の科学クラブが神戸市立西図書館でワークショップを行いました
- 2025/02/13「防災女子」が大阪の天保山第5コーポのマンション集会所で災害食のワークショップを行いました
- 2025/02/12学生団体の防災女子とシーガルレスキューが神戸防災のつどい2025で活躍しました / 2月12日、関西テレビ「ウェルチル」で21:54~放送
- 2025/02/04令和6年度ひょうご安全の日のつどい「交流ひろば」に本学の学生が所属する3団体がブースを出展しました
- 2025/01/28経営学部の柳ゼミが神戸製鋼所でプロジェクトの結果報告を行いました
- 2025/01/28防災女子とシーガルレスキューがダイエー震災30年イベントに出演しました
- 2025/01/23バレーボール部がスポーツフェスタ「Let's Play Volleyball in Kobegakuinバレーボール大会」に参加した小学生とその指導者、保護者にキャンパスツアーを行いました
- 2025/01/21人文学部の新居田ゼミと兵庫県中小企業家同友会が産学連携プログラムの成果発表会を行いました
- 2025/01/20経営学部の辻ゼミがKITTE大阪「兵庫県おみあげ発掘屋」で 「ブルボン」と連携し開発した新商品「しゃりもにグミ 想いをつなぐシトラスミックス味」を販売しました
- 2025/01/16ナレッジキャピタルでGC学部の森下ゼミがワークショップを行いました
- 2025/01/08GC学部の森下ゼミと薬学部の福島教授がミライノヒメジXmasイベントでワークショップを実施しました
- 2024/12/25子育てサロン「まなびー」で特別プログラム「クリスマスロールケーキ&タルトを作ろう」を開催しました
- 2024/12/25人文学部の大原良通教授とゼミ生が紅茶研究家の堀江敏樹氏の講演会を開催しました