目標別アイコンを選択してください
社会リハビリテーション学科の学生が児童養護施設の子どもたちに大学を案内しました
現代社会学部社会防災学科の学生たちが「ポーアイARTウォーク」に参加しました
社会リハビリテーション学科の大塚ゼミがSOMPOケアとの共同企画で第4回子ども食堂を開催しました
現代社会学部の松田ゼミが制作した「昭和51年の台風による土砂災害」証言動画の上映会を当時の被災地で開催しました
人文学部の学生が、加古川市の営農組合が行った収穫体験スタンプラリーイベントを手伝いました
土曜公開講座「くらしを支える賢い機械の過去・現在・未来」を開催しました
人文学部の学生が「かいぼり」に毎年参加するため池のある加古川市西神吉町富木地区を見学し、地域環境や歴史を学びました
「多文化交流フェスティバル」に グローバル・コミュニケーション学部の森下ゼミと写真部の学生が参加しました
現代社会学部現代社会学科主催の市民公開講座を丹波篠山市で開催しました
神戸学院大学生×明石市×神姫バス×山陽バスによる連携事業「明石市内バス利用促進プロジェクト」の企画発表会を実施しました
「神戸マラソン・シリーズイベント ポーアイ4大学クリーン作戦」を実施しました
経済学部の林ゼミが「学生・西区連携まちづくり活動補助金」事業で、ウェルアベニューマルシェに出店しました
現代社会学部の菊川ゼミが島根県飯南町で産学連携により放置竹林の調査を実施しました
土曜公開講座「日本の言語景観-観光と英語教育の観点から-」を開催しました
大規模災害の発生を想定して全学避難誘導訓練を実施しました
令和6年能登半島地震 被災地支援学生ボランティア 第6クールの学生が帰着しました
<
>