目標別アイコンを選択してください
栄養学部の吉村准教授と井上助教が「第12回 神戸医療産業都市クラスター交流会」にて講演しました
「第7回三学部合同研究発表会」並びに「知財に関する講演会」を開催しました
薬学部の科学クラブが神戸市立西図書館でワークショップを行いました
第1回(東播地区)成年後見制度中核機関等交流会で社会リハビリテーション学科の香山講師が講演し、学生2人が参加しました
ウクライナからのリハビリ研修団歓迎会を在神戸ウクライナ名誉領事館で開催しました
「防災女子」が大阪の天保山第5コーポのマンション集会所で災害食のワークショップを行いました
学生団体の防災女子とシーガルレスキューが神戸防災のつどい2025で活躍しました
現代社会学会主催講演会「のせて はこぶ おんなたち-頭上運搬を追って-」を開催しました
薬学部が「多職種連携でつくる、より良い在宅医療」について第3回Home Infusion研究講演会で考えました
令和6年度ひょうご安全の日のつどい「交流ひろば」に本学の学生が所属する3団体がブースを出展しました
社会リハビリテーション学科の学生が明石市災害ボランティアセンター開設訓練に参加しました
防災女子とシーガルレスキューがダイエー震災30年イベントに出演しました
社会リハビリテーション学科の学生4人が兵庫県議会でレクを受け、議員2人と懇談しました
スポーツフェスタ「オリンピアンと走ろう」を開催しました
GC学部の森下ゼミと薬学部の福島教授がミライノヒメジXmasイベントでワークショップを実施しました
栄養学部管理栄養学専攻の学生が兵庫県栄養改善研究発表会で大学生の栄養素摂取状況について発表しました
<
>