目標別アイコンを選択してください
産官学連携で新規就農者を育成する「楽農アカデミー」第3期生の開講式を有瀬キャンパスで実施しました
「KOBE観光促進プロジェクト」のキックオフミーティングを開きました
経営学部の石賀ゼミが産学連携で「道の駅はが ブラッシュアップ プロジェクト」に取り組みます
経営学部と栄養学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」に取り組み、お弁当の淡路屋とコラボした「朝チャ弁」を販売しています
GC学部英語コースの森下ゼミの学生が神戸新交通(株)が運営する「ポートライナー」の駅で現地調査を行いました
「第6回森わさ賞」を受賞した牧明奈さんの表彰式を開催しました
経済学部の授業でソフトバンク法人マーケティング本部の河田悦子担当部長の講演がありました
経営学部の石賀教授が枝吉小学校で連携授業を実施しました
社会防災学科の江田ゼミが久保田セメント工業と連携して、地域の子どもたちに実施するお仕事講座「トライランド」を実施しました
人文学部の新居田ゼミと兵庫県中小企業家同友会が産学連携プログラムの成果発表会を行いました
経営学部の林坂教授の授業でアイフル株式会社のシステムエンジニアによる特別講義がありました
「プロジェクト学習基礎」で学生たちが企業の抱える課題の解決策について最終発表を行いました
経営学部の辻ゼミが神戸マルイ入り口のポップアップショップで「ブルボン」と協力して開発した新商品を販売しています
経済学部の林ゼミで「株の力で世界を変える」と題した特別講義がありました
「2024産学共同課題解決ラボ」に本学から2ゼミが参加し、経営学部の島永ゼミが企業特別賞を受賞しました
経営学部の藤原ゼミ生がネスレ日本と大学生による共同研究に参加しました
<
>