目標別アイコンを選択してください
「KOBE観光促進プロジェクト」のキックオフミーティングを開きました
共通教育科目「地域学入門A」で兵庫県広報プロデューサーの特別講義がありました
心理学部の学生が明石市内のこども食堂で2024年度を通じてボランティアとして活動しました
薬学部の辻本准教授らが「第4回Home Infusion 研究 ~無菌調製講習会~」を開催し、担い手の薬剤師の皆さんに技術を伝えました
経営学部の石賀ゼミが産学連携で「道の駅はが ブラッシュアップ プロジェクト」に取り組みます
経営学部と栄養学部の学生が「学生栄養応援プロジェクト」に取り組み、お弁当の淡路屋とコラボした「朝チャ弁」を販売しています
GC学部英語コースの森下ゼミの学生が神戸新交通(株)が運営する「ポートライナー」の駅で現地調査を行いました
現代社会学部の菊川ゼミ生が竹に関するオープンミーティングで発表しました
経営学部の辻ゼミが神戸マルイの南側入り口で「赤ちゃん番茶」の「徳寿園」と共同でポップアップショップを開いています
防災女子の4人とグローバル・コミュニケーション学部日本語コースで学ぶ外国人留学生6人が「いつものもしもCARAVAN in 無印良品グランフロント大阪」に参加しました
栄養学部の吉村准教授と井上助教が「第12回 神戸医療産業都市クラスター交流会」にて講演しました
神戸の農業を応援し規格外農産物を活用する「はらぺこプロジェクト」に本学学生が参加しました
ボランティア活動支援室 学生スタッフ環境班が「有瀬キャンパス グリーンツアー」を開催しました
現代社会学部社会防災学科の学生が「救急医療フェア・春の火災予防防災フェア」に出展しました
ウクライナ国立オデーサ歌劇場オーケストラ一行の歓迎会を駐神戸ウクライナ名誉領事館で開催しました
「第7回三学部合同研究発表会」並びに「知財に関する講演会」を開催しました
<
>