目標別アイコンを選択してください
人文学部の矢嶋ゼミが神戸北野町の歴史的街並み見学フィールドワークを実施しました
経営学部の石賀教授が枝吉小学校で連携授業を実施しました
薬学部の科学クラブが神戸市立西図書館でワークショップを行いました
社会防災学科の江田ゼミがバンドー神戸青少年科学館と連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
第1回(東播地区)成年後見制度中核機関等交流会で社会リハビリテーション学科の香山講師が講演し、学生2人が参加しました
ウクライナからのリハビリ研修団歓迎会を在神戸ウクライナ名誉領事館で開催しました
「防災女子」が大阪の天保山第5コーポのマンション集会所で災害食のワークショップを行いました
社会防災学科の江田ゼミが神戸ポートピアホテルと連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
国際交流センターが体験イベント「韓国の服装(ハンボク)に着替えよう」を開催しました
「2024年度男女共同参画・ジェンダー卒論発表会」を開催しました
学生団体の防災女子とシーガルレスキューが神戸防災のつどい2025で活躍しました
現代社会学部の菊川ゼミ生が農林水産省主催「第1回みどりの食料システム戦略学生チャレンジ」で大臣官房長賞を受賞しました
社会防災学科が市民公開講座「能登半島地震の被害状況と支援活動について」を開催しました
現代社会学会主催講演会「のせて はこぶ おんなたち-頭上運搬を追って-」を開催しました
社会防災学科の江田ゼミが交友印刷株式会社と連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
薬学部が「多職種連携でつくる、より良い在宅医療」について第3回Home Infusion研究講演会で考えました
<
>