目標別アイコンを選択してください
ウクライナからのリハビリ研修団歓迎会を在神戸ウクライナ名誉領事館で開催しました
「防災女子」が大阪の天保山第5コーポのマンション集会所で災害食のワークショップを行いました
社会防災学科の江田ゼミが神戸ポートピアホテルと連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
国際交流センターが体験イベント「韓国の服装(ハンボク)に着替えよう」を開催しました
「2024年度男女共同参画・ジェンダー卒論発表会」を開催しました
学生団体の防災女子とシーガルレスキューが神戸防災のつどい2025で活躍しました
現代社会学部の菊川ゼミ生が農林水産省主催「第1回みどりの食料システム戦略学生チャレンジ」で大臣官房長賞を受賞しました
社会防災学科が市民公開講座「能登半島地震の被害状況と支援活動について」を開催しました
現代社会学会主催講演会「のせて はこぶ おんなたち-頭上運搬を追って-」を開催しました
社会防災学科の江田ゼミが交友印刷株式会社と連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
薬学部が「多職種連携でつくる、より良い在宅医療」について第3回Home Infusion研究講演会で考えました
令和6年度ひょうご安全の日のつどい「交流ひろば」に本学の学生が所属する3団体がブースを出展しました
GC学部日本語コースの留学生が神戸の魅力案内をテーマに「GCTVどこでも交流!」をネット配信しました
社会防災学科の江田ゼミが株式会社アシックスと連携して、地域の子どもたちにお仕事講座「トライランド」を実施しました
現代社会学部の水本教授が阪神・淡路大震災について学ぶウクライナ人学生に講演しました
社会リハビリテーション学科の学生が明石市災害ボランティアセンター開設訓練に参加しました
<
>