目標別アイコンを選択してください
現代社会学部の菊川講師が子どもたちに食と農の大切さを伝えるプロジェクトでクラウドファンディングを実施しています
キャンパスで集めたコンタクト空ケース5万個をアイシティに寄贈しました
教育後援会の補助で7月に実施した「100円夕食」の利用者が延べ1万人を超えました
経済学部の関谷次博教授が大丸神戸店でワークショップを実施しました
防災女子が「世界口腔保健学術大会記念 第29回 口腔保健シンポジウム」で登壇しました
産官学連携農業研修プログラム「楽農アカデミー」主催による地域の子どもたちを招待した「野菜収穫体験」を開催しました
社会リハビリテーション学科大塚ゼミとSOMPOケアの共同企画である子ども食堂を開催しました
産官学連携農業研修プログラム「楽農アカデミー」受講生が「楽農マルシェ」として夏野菜の販売を行いました
放置竹林から伐採した竹を有効活用して作った皿50枚が学内レストラン「ジョリポー」に導入されました
ポートライナー市民広場駅周辺のライトアップ施設が披露され、社会防災学科の学生が点灯ボタンを押しました
<
>