神戸学院大学

奨学金・奨励金制度

地方公共団体・民間育英財団

ニュース 公益財団法人三木瀧蔵奨学財団 令和7年度奨学生前期募集開始について
公益財団法人河内奨学財団 令和7年度奨学生募集開始について
一般財団法人KNC広瀬財団 令和7年度奨学生募集開始について
民間奨学財団等の奨学金の募集について(更新)

公益財団法人三木瀧蔵奨学財団

詳細 http://www.t-miki-foundation.com/
団体名 公益財団法人三木瀧蔵奨学財団
種類 支給
金額 月額 40,000円
人数 若干名
資格
  • 県内大学の学生および兵庫県出身の県外大学の学生であること。但し、指定校に限る。
  • 学業成績が優秀で、社会の進歩発展に貢献しうる可能性が認められる者であること。但し、1年次生に限る。
募集開始時期 4月、9月
支給方法
  • 原則毎月
     ※奨学金受領月に受領書を大学を通じて財団に提出しなければならない
  • 採用したときから正規の履修課程の終期まで支給
備考
  • 奨学生は毎年度末に成績および生活状況報告書を高等学校、大学を通じて提出しなければならない
  • 他の貸与型奨学金および日本学生支援機構の授業料減免との併用は可(ただし、日本学生支援機構など他の給付型奨学金との併用は不可とする)
  • 原則として世帯年収(税込)が1000万円以下であること

公益財団法人瀧川奨学財団

詳細 https://zaidan.hyogotoyota.co.jp/
団体名 公益財団法人瀧川奨学財団
種類 支給
金額 文系 月額25,000円
理系 月額28,000円
人数 若干名
資格
  • 大学1年次生
  • 学業優秀、品行方正でありながら、経済的理由により修学が困難な者
募集開始時期 4月
支給方法
  • 4月、7月、10月、1月の年4回 
     ※奨学金受領月に受領書を大学を通じて財団に提出しなければならない
  • 採用したときから正規の最短修業年限の終期まで支給
備考
  • 他の奨学金との併給可

公益財団法人河内奨学財団

詳細 https://www.cawachizaidan.or.jp/
団体名 公益財団法人河内奨学財団
種類 支給
金額 月額40,000円
人数 若干名
資格
  • 薬学部1年次生
  • 学業優秀、品行方正でありながら、経済的理由により修学が困難な者
募集開始時期 3月
支給方法
  • 奨学金は原則として、6月および12月に各6ヶ月分をまとめて直接本人に給与
    (本人名義の銀行等の預金口座に入金します)
  • 修業年限修了まで支給
備考
  • 他の奨学金との併給不可

一般財団法人KNC広瀬財団

詳細 https://www.knc-hirose.or.jp/shogakukin.html
団体名 一般財団法人KNC広瀬財団
種類 支給
金額 学部生  月額35,000円
大学院生 月額50,000円
人数 1名
資格
  • 薬学部 薬学研究科 食品薬品総合科学研究科 学年の指定はなし
  • 次世代の科学技術の発展を担う学力、人物ともに優秀な学生
募集開始時期 3月
支給方法
  • 4月~8月(5カ月分)、9月以降毎月
    (本人名義の日本国内金融機関口座に振込)
  • 1年間
備考
  • 他の奨学金との併給可

その他の地方公共団体・民間育英団体奨学金

地方公共団体や民間育英団体の奨学金については、本学に募集通知があったものは全て、掲示板およびホームページにてお知らせします。現在募集している奨学金については以下関連記事にて随時更新していますので、ご確認ください。
※受給資格条件の詳細は各奨学団体により異なりますので、よくご確認の上お申し込みください。

関連記事

参照ファイル
問い合わせ先
学生支援センター

ポートアイランド第1キャンパス
A号館1階2番窓口 学内奨学金担当
TEL:078-974-6073
mail:kpcgg@j.kobegakuin.ac.jp

有瀬キャンパス
3号館1階4番窓口 学内奨学金担当
TEL:078-974-0656
mail:gakusei@j.kobegakuin.ac.jp