神戸学院大学

奨学金・奨励金制度

災害等に関する支援制度

ニュース 令和7年3月23日に発生した林野火災による災害被害に遭われた方へ

神戸学院大学 同窓会 災害等奨学金

令和7年3月23日に発生した林野火災による災害被害に遭われた方の申請はこちら
種類 支給
金額
被害の状況
主たる家計支持者の死亡又は行方不明 300,000円
主たる家計支持者の家屋全壊・全損 300,000円
主たる家計支持者の家屋大規模半壊・中規模半壊又は半壊・半損 200,000円
主たる家計支持者の家屋準半壊又は一部損壊※1・小損 100,000円
人数 若干名
資格 対象地域※2の自然災害等、不測の事態による経済的理由により修学困難な者
申請方法について※3 Webを通じた申請フォーム(ガクシー登録要)にて申請を行っていただきます。
https://gaxi.jp/project/0zGLmg4m3xR47Ovx/application#0
申請フォーム内では、下表の書類をアップロードしていただく必要があります。
アップロード書類
共通
普通預金通帳の表紙裏見開き または キャッシュカード
該当するものすべて
家計支持者※4の収入を証明する書類
収入の状況
給与所得・アルバイト・パートの方 令和6年分源泉徴収票
退職(予定)の方 退職(予定)証明書と退職金支給額(予定)証明書
年金・恩給・生活保護・母子手当等がある方 年金・恩給・生活保護・母子手当等がある方
出願時に失業給付金を受けている方 雇用保険受給資格者証
自営業の方、商・工・林・水産・農業所得の方または、配当・不動産所得・雑所得のある方 令和6年分確定申告書(第一表および第二表)
収入のない方または、上記に該当するが必要書類を提出できない方 最新の所得証明書(発行日が申請日より3ヶ月以内のもの。)
該当するものをいずれか1つ
被害状況を証明する書類
被害の程度
主たる家計支持者の死亡又は行方不明 死亡:死亡診断書又は埋葬許可書
行方不明:警察の証明書
主たる家計支持者の家屋全壊・全損 罹災証明書
主たる家計支持者の家屋大規模半壊・中規模半壊又は半壊・半損 罹災証明書
主たる家計支持者の家屋準半壊又は一部損壊※1・小損 罹災証明書
備考 ※1 一部損壊のうち床下浸水によるものは対象外
※2 対象地域は、内閣府のホームページに記載されている災害救助法適用地域に準ずる
※3 申請は原則として在学中1回限り
※4 家計支持者とは、両親がいるのであれば両親のこと、片親であれば片親のこと。

神戸学院大学 災害給付奨学金

令和7年3月23日に発生した林野火災による災害被害に遭われた方の申請はこちら
種類 支給
金額
※学費についてはこちら
被害の状況
主たる家計支持者の死亡又は行方不明 半期学費相当額
主たる家計支持者の家屋全壊 半期学費相当額
主たる家計支持者の家屋大規模半壊、中規模半壊又は半壊 半期学費1/2相当額
主たる家計支持者の家屋準半壊又は一部損壊※1 100,000円
人数 若干名
資格 対象地域※2の自然災害等、不測の事態による経済的理由により修学困難な者
申請方法について※3 Webを通じた申請フォーム(ガクシー登録要)にて申請を行っていただきます。
https://gaxi.jp/project/79Yw2g59rogvlm4E/application#0
申請フォーム内では、下表の書類をアップロードしていただく必要があります。
アップロード書類
共通
普通預金通帳の表紙裏見開き または キャッシュカード
該当するものをいずれか1つ 被害の程度 主たる家計支持者の死亡又は行方不明 死亡:死亡診断書又は埋葬許可書
行方不明:警察の証明書
主たる家計支持者の家屋全壊 罹災証明書
主たる家計支持者の家屋大規模半壊、中規模半壊又は半壊 罹災証明書
主たる家計支持者の家屋準半壊又は一部損壊※1 罹災証明書
備考 ※1 一部損壊のうち床下浸水によるものは対象外
※2 対象地域は、内閣府のホームページに記載されている災害救助法適用地域に準ずる
※3 同一の災害につき1世帯1回限りの支給とする
問い合わせ先
学生支援センター

ポートアイランド第1キャンパス
A号館1階2番窓口 学内奨学金担当
TEL:078-974-6073
mail:kpcgg@j.kobegakuin.ac.jp

有瀬キャンパス
3号館1階4番窓口 学内奨学金担当
TEL:078-974-0656
mail:gakusei@j.kobegakuin.ac.jp