神戸学院大学

奨学金・奨励金制度

奨励金

学校法人神戸学院 溝口奨励金

本奨励金は、名誉理事長である故 溝口史郎氏が「高い向上心を持つ学生諸君を応援したい」という思いのもと、私財を寄付して設立されたものです。本学において、溝口奨励生に採用されることは非常に名誉のあることで、採用された者は設立者の意を受け、今後より一層活躍することが期待されます。

溝口奨励金<学術・課外活動等分野>

種類 支給
金額 ①最優秀奨励賞:700,000円
②優秀奨励賞:500,000円
③奨励賞:300,000円
人数 ①最優秀奨励賞:若干名
②優秀奨励賞:若干名
③奨励賞:若干名
資格 2年次生以上の学部生で、2024年4月1日~2025年3月31日の期間中に、学術、課外(文芸・スポーツ)、社会貢献分野等で高い評価を受けた者
ニュース募集について
本年度
スケジュール 募集開始 4月下旬
願書提出締切(WEB提出) 5月上旬
書類審査結果発表 6月中旬
面接選考 7月上旬
採用者発表 7月下旬
振込(1回目) 9月末日
振込(2回目) 12月下旬

溝口奨励金<学業分野>

種類 支給
金額 400,000円
人数 各学部1人(合計10人)
資格 4年次生(薬学部は6年次生)の学部学生で、学業・人物ともに特に優秀で、各学部より第一次候補者として選出された者
ニュース募集について 2025年度溝口奨励金<学業分野>の募集について
本年度
スケジュール 第一次候補者発表 4月上旬
願書提出締切(WEB提出) 4月中旬
採用者発表 6月中旬
振込(1回目) 7月末日
振込(2回目) 12月下旬
備考 学業成績は、入学から3年次生(薬学部は5年次生)までの累計学業成績に基づき審査を行います。

溝口特別奨励金

種類 支給
金額 ①特別奨励生A:当該年度の学費相当額。ただし、休学期間中は休学在籍料相当額。
②特別奨励生B:当該年度の学費相当額の2分の1。ただし、休学期間中は休学在籍料相当額の2分の1。
人数 若干名
資格 (1) 今後開催が予定されているオリンピックの競技種目において、オリンピック、世界選手権等国際的レベルの競技大会への出場経験、若しくはそれに相当する高い競技力を有し、競技と学業を両立させようとする強い意志を持つ者。
(2) 学術・研究・文化・社会活動分野において国際的に高い評価を受け、それらの活動と学業を両立させようとする強い意志を持つ者。
備考 ・支給する期間は、原則として在学期間中とする。ただし、1年ごとに審査を行い継続の可否を決定する。
・学内外の他の奨学金等との重複受給は当該奨学金等の規定によるものとする。

学業成績優秀者

神戸学院大学 奨励金

学業・人物ともに優秀で全学の模範となりえる学部学生を「奨励生」として顕彰し、「奨励金」を支給しています。

種類 支給
資格 2年次生以上の学部学生で、学業・人物ともに優秀で、各学部より第一次候補者として選出された者
詳細 2025年度奨励生選考基準
2025年度奨励金支給基準
ニュース募集について 2025年度神戸学院大学奨励生募集について
本年度
スケジュール 全学部(学業) 人文学部(課外・社会活動)
薬学部(課外・スポーツ等)
募集開始 4月上旬
活動報告書提出締切(WEB提出) 5月上旬
第一次候補者発表 5月下旬
願書提出締切(WEB申請) 6月中旬
※別途、面接・小論文審査等を行う学部もあります。
採用者発表 8月上旬
振込(1回目) 9月末日
振込(2回目) 12月下旬

法学部

金額 年額 250,000円
人数
(1学年につき)
14名以内

経済学部

金額 年額 270,000円
人数
(1学年につき)
7名以内

経営学部

金額 経営学科(経営・会計専攻):年額 270,000円
経営学科(データサイエンス専攻):年額 350,000円
人数
(1学年につき)
経営学科(経営・会計専攻):7名以内
経営学科(データサイエンス専攻):2名以内

人文学部

金額 学費(授業料および施設設備維持充実費)相当額の3分の1(1万円未満切捨て)
人数
(1学年につき)
6名以内

心理学部

金額 学費(授業料および施設設備維持充実費)相当額の3分の1(1万円未満切捨て)
人数
(1学年につき)
4名以内

現代社会学部

金額 学費(授業料および施設設備維持充実費)相当額の4分の1程度(1万円未満切捨て)
人数
(1学年につき)
現代社会学科:3名程度
社会防災学科:2名程度

総合リハビリテーション学部

金額 学費(授業料および施設設備維持充実費)相当額の3分の1~6分の1程度(1万円未満切捨て)
人数
(1学年につき)
理学療法学科:2名程度
作業療法学科:2名程度
社会リハビリテーション学科:3名以内

栄養学部

金額 学費(授業料および施設設備維持充実費)相当額の3分の1~6分の1程度(1万円未満切捨て)
人数
(1学年につき)
栄養学科(管理栄養学専攻):3名以内
栄養学科(臨床検査学専攻):3名以内

薬学部

金額 学費(授業料および施設設備維持充実費)相当額の6分の1程度(1万円未満切捨て)
人数
(1学年につき)
12名程度
問い合わせ先
学生支援センター

ポートアイランド第1キャンパス
A号館1階2番窓口 奨励金担当
TEL:078-974-6073
mail:kpcgg@j.kobegakuin.ac.jp

有瀬キャンパス
3号館1階4番窓口 奨励金担当
TEL:078-974-0656
mail:gakusei@j.kobegakuin.ac.jp