神戸学院大学

奨学金・奨励金制度

令和7年3月23日に発生した林野火災による災害被害に遭われた方へ

2025/03/28

この度の令和7年3月23日に発生した林野火災による災害被害に遭われた方に、心よりお見舞い申し上げます。

神戸学院大学では、被害に遭われた方を対象として、下記の緊急奨学金の募集受付を行っております。
いずれも申請期間がありますので、希望される方は各キャンパスの学生支援センターにご相談ください。

①神戸学院大学災害見舞金(関連ファイル参照)

【提出書類】
(1)被災状況証明書類
【被災状況が主たる家計支持者の家屋全壊、主たる家計支持者の家屋大規模半壊、中規模
半壊又は半壊、主たる家計支持者の家屋準半壊又は一部損壊のいずれかに該当する場合】
罹災証明書
【被災状況が主たる家計支持者の死亡又は行方不明である場合】
死亡:死亡診断書又は埋葬許可書
行方不明:警察の証明書
(2)災害見舞金申請書
(3)普通預金通帳の見開き(写し)

②同窓会災害等奨学金(関連ファイル参照)
【提出書類】
(1)被災状況証明書類
【被災状況が主たる家計支持者の家屋全壊、主たる家計支持者の家屋大規模半壊、中規模
半壊又は半壊、主たる家計支持者の家屋準半壊又は一部損壊のいずれかに該当する場合】
罹災証明書
【被災状況が主たる家計支持者の死亡又は行方不明である場合】
死亡:死亡診断書又は埋葬許可書
行方不明:警察の証明書
(2)同窓会災害等奨学金申請書
(3)振込依頼書
(4)家計支持者※1の所得証明書(原本)
(5)家計支持者※1の収入証明書類※2
※1 家計支持者とは、両親がいるのであれば両親のこと、片親であれば片親のこと。
※2 給与所得者:直近の源泉徴収票(写し)、自営業:直近の確定申告書(第一表と第二表)(写し)、無職:収入に関する事情書

③日本学生支援機構 緊急・応急採用奨学金、減額返還・返還期限猶予、JASSO支援金
詳細はこちら

また、学生生活への不安をお持ちの場合は、両キャンパスの学生支援センター窓口までご相談ください。
メールでのお問い合わせも受け付けています。

一日も早い復興を、心よりお祈り申し上げます。

【問い合わせ先】
学生支援センター

<ポートアイランド第1キャンパス(E-mail:kpcgg@j.kobegakuin.ac.jp)>
・学内奨学金担当 TEL:078-974-6073 
・JASSO奨学金担当 TEL:078-974-4084

<有瀬キャンパス(E-mail:gakusei@j.kobegakuin.ac.jp)>
・学内奨学金担当 TEL:078-974-0656 
・JASSO奨学金担当 TEL:078-974-1607

窓口:平日のみ9:00-11:45、12:45-17:00
電話:平日のみ9:00-11:45、12:45-17:00

関連ファイル