神戸学院大学

奨学金・奨励金制度

【給付奨学生】 「扶養する子」の範囲の追加の取扱いについて(JASSO奨学金)

2025/03/31

―2025年3月までに給付奨学金が採用になった皆さんへ―

修学支援新制度において、令和6年度から開始した多子世帯に該当するかの判定における「扶養する子」の数は、
税情報により確認されていますが、令和7年度より新たに、判定に使用する年度の税情報における
扶養親族の基準日より後に生まれた子等を加算して多子世帯に該当するかを判定されます。

ついては、2024年1月1日から2025年3月31日までの間に
あなたの生計維持者の実子、里子、特別養子となり、「扶養する子」の数が3人以上となった場合は
多子世帯に該当すると判定されうることりなりますので、
学生支援センター JASSO奨学金窓口へ相談に来てください。

なお、日本学生支援機構に2025年4月10日必着で必要書類を郵送しなければなりませんので
対象者は早々に窓口へおこしください。

【お問合せ】
学生支援センター JASSO奨学金窓口(平日のみ9時から11時45分、12時45分から17時)
・ポートアイランド第1キャンパス (A号館1階2番窓口)Tel:078―974-4084
・有瀬キャンパス (3号館1階2番窓口)Tel:078―974-1607