社会連携
連携協定
トピックス&ニュースリリース
All NEWS神戸学院大学憲章で、神戸学院大学の目指す姿の一つとして「地域の住民・産業界と共に進化する大学」を掲げ、1)社会に役立つ人材の育成、2)知の社会への還元、3)地域社会への貢献などを通じて社会に開かれた存在でなければならないと考えています。
神戸市や明石市などの自治体をはじめ、高校・大学との協定を締結し、さまざまな連携活動を行うとともに、大学独自の地域貢献活動にも力を入れています。
今後も大学からの積極的な情報発信を行い、研究成果の還元、グローバルな視点から地域社会の多様なニーズに対応できる教育、地域社会に貢献できる人材の育成など、地域社会との連携を強力に推進したいと考えています。



2016年11月 | |
---|---|
2016年9月 | |
2016年7月 | 兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校 「教育提携に関する協定」 |
2016年7月 | |
2016年2月 | |
2015年12月 | |
2015年12月 | |
2015年10月 | |
2015年9月 | |
2014年10月 | |
2014年3月 | |
2014年2月 | |
2014年2月 | |
2013年8月 | |
2013年4月 | |
2013年3月 | |
2012年12月 | |
2011年9月 | |
2011年6月 | |
2010年7月 | |
2009年9月 | |
2009年7月 | |
2009年5月 | 神戸市中央区「収容避難所の指定に関する協定」 |
2009年3月 | |
2008年11月 | |
2008年10月 | |
2008年3月 | |
2008年3月 | |
2008年1月 | |
2007年10月 | |
2007年5月 | |
2007年4月 | |
2005年4月 | 明石市 「連携協力協定」 |
- 問い合わせ先
-
- 神戸学院大学 社会連携グループ
- 〒650-8586 神戸市中央区港島1-1-3
TEL 078-974-6105(ダイヤルイン)