経済学部長 佐藤伸明
- 学長 岡田 芳男
- 副学長 早木 仁成
- 法学部長・学長補佐 氏家 伸一
- 経済学部長 佐藤伸明
- 経営学部長・学長補佐 角野 信夫
- 人文学部長 清水 寛之
- 総合リハビリテーション学部長 西林 保朗
- 栄養学部長 合田 清
- 薬学部長 谷 昇平
- 実務法学研究科長 小櫻 純
- 事務局長 武仲 哲彰

― 経済学部長から新年のメッセージ ―
経済学部長
佐藤 伸明
新しい学部教育への取り組み

新春を迎え、皆さま方にはご健勝のこととお喜び申し上げます。
経済学部では昨年度から有瀬キャンパスとポーアイキャンパスに分かれて学修・教育が行われております。二つに分かれたことで、異なる環境に接するという利点がある反面、不便もいくらか生じていることと存じますが、皆さま方のご協力により大きな混乱もなく、新年を迎えることができました。厚く感謝いたします。
さて、本学は、この数年来、経済的な生産性よりも教育・学修の成果を重視してさまざまな取り組みを行ってきております。経済学部について申し上げれば、本年4月には6人の専任教員を迎えます。このうちの4人は新たな取り組みのための教員です。すなわち、ファイナンシャル・プランナー資格試験および公務員試験の受験指導をメインとして活躍していただける教員が各1名。そして、一般の教養試験の中核をなす文章表現や英語の教員が各1名です。後者の方には、入学前教育もお手伝いしていただこうと考えています。このような教育指導は従来からも多少は行っておりましたが、今回、学部教育の重要な一部として新たに位置づけております。学生のニーズに応え、進路支援に積極的に取り組もうとする経済学部の姿勢を示すものです。本年も、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。