経営学部長・学長補佐 角野 信夫
- 学長 岡田 芳男
- 副学長 早木 仁成
- 法学部長・学長補佐 氏家 伸一
- 経済学部長 佐藤伸明
- 経営学部長・学長補佐 角野 信夫
- 人文学部長 清水 寛之
- 総合リハビリテーション学部長 西林 保朗
- 栄養学部長 合田 清
- 薬学部長 谷 昇平
- 実務法学研究科長 小櫻 純
- 事務局長 武仲 哲彰

― 経営学部長・学長補佐から新年のメッセージ ―
経営学部長・学長補佐
角野 信夫
飛躍の年に向けて

新年明けましておめでとうございます。
昨年2007年4月のポートアイランドキャンパス開設に伴い、文系学部では法学部・経済学部とともに経営学部3・4次年生はポートアイランドキャンパスに学年移転しました。この文系3学部と薬学部の2~6年次生のポートアイランドキャンパスへの移転は、共通教育の再編を通し発祥の地である有瀬キャンパスにある栄養学部・人文学部・総合リハリビテーション学部の学部教育も活性化したのではないかと考えています。したがって有瀬キャンパス・ポートアイランドキャンパス、さらには法科大学院の長田キャンパスの3キャンパス体制は、新生神戸学院大学にとっての飛躍の礎を築く元年になったと思っています。
経営学部に関して少し述べさしてもらいます。以上に伴い経営学部1~2次年生は有瀬キャンパスで教養教育を主体にした共通教育と基礎的な専門教育を学びます。そして3~4次年生は新たに開設されたポートアイランドキャンパスで都市型の応用的な経営学の専門教育の展開を目指します。そのため2007年4月から学年定員300人とし、それに伴う教員スタッフの充実を計ることが出来ました。
有瀬キャンパス・ポートアイランドキャンパス・長田キャンパスの3キャンパス体制が整った2007年は新生神戸学院大学の飛躍元年であったといえます。それに続く今年2008年は、経営学部にとって新たな経営学教育推進のステップの年となるべく、経営学部一同が邁進する年であると思っています。今年も学生・教職員の皆さまにはご支援よろしくお願いします。