神戸学院大学

社会連携

グリーンフェスティバル

Green Festival

1988年春に約700人収容の本学メモリアルホールが落成しました。それ以来このホールを利用してクラシック音楽や日本の古典芸能・演劇、映画などの芸術作品を上演する「グリーンフェスティバル」を開催しています。企画は、それぞれの分野に専門を持つ本学教員が担当しています。会場には、本学周辺にお住いの方々を中心に、学生や教職員、更には遠方の愛好家や専門家の方々も来場され、大学の重要な文化活動として30年を超えて継続しています。本学の学生課外活動団体(クラブ)の発表もこの一環として行っています。入場は無料です。充実した時間を本学メモリアルホールでお過ごしください。皆様のご来場をお待ちしています。

ソプラノ公演
ソプラノ公演(2024年7月6日)
演劇公演
演劇公演(2024年10月19日)
ガラ・コンサート
ガラ・コンサート(2024年11月3日)
グリーンフェスティバルに参加される皆さまへの注意事項
  • 公共交通機関もしくは周辺の有料駐車場をご利用ください。
  • 近隣の店舗への駐車はご遠慮ください。※近隣店舗より苦情が寄せられています。
  • 天候等によりましては、本公演を中止とする可能性がございます。中止の場合は大学HPトップの「重要なお知らせ」に掲載いたしますので当日は必ず大学ホームページをご確認ください。
  • 2025年秋季はメモリアルホールの改修工事のため、グリーンフェスティバルの実施はございません。

2025年(春季)プログラム

2025年(春季)プログラム

会場

神戸学院大学 有瀬キャンパス メモリアルホール(9号館6階)

主催

神戸学院大学

後援

兵庫県、神戸市、(公財)神戸市民文化振興財団、(株)神戸新聞社

参加

関西元気文化圏

交通経路と所要時間

■有瀬キャンパス
(1)JR「明石駅」より神姫バス「神戸学院大学行」に乗車(約20分)
(2)神戸市営地下鉄「伊川谷駅」より神姫バス「神戸学院大学(有瀬キャンパス)経由明石駅行」に乗車(約13分)

公共交通機関をご利用ください。学内の駐車場はご利用いただけません。
※時刻表は大学ホームページ交通アクセス「有瀬キャンパス」を確認してください。

お申し込み方法

お申し込みは、先着順となります。
2通りのお申し込み方法があります。

①WEBによるお申し込み
申し込みフォームからお申し込みください。
(なお、チラシに掲載されている、二次元コードからもお申込みは可能です。)

    ②往復はがきによるお申し込み ※私製はがきや2枚のはがきの貼り合わせは避けてください。
  • 往信裏面に❶公演日 ❷公演名 ❸住所 ❹氏名(ふりがな)❺電話番号をご記入ください。
  • 返信表面にお申し込みの方の郵便番号、住所、氏名をご記入ください。
  • 返信裏面は空白のままでお願いします。
  • 往復はがき1枚につき1公演、お1人様のみのお申し込みになります。
申込開始日:4月1日(火)
定員に達し次第受付を終了します。
学齢期に達していないお子さまの申し込みおよび入場はご遠慮いただいております。

~個人情報の取扱について~
ご記入いただいた個人情報は、電話での申込内容の確認、入場券の発送、申込状況の統計分析に限って使用します。

往復はがきの送付先・問い合わせ

〒650-8586(この郵便番号を使うと住所は省略できます)
神戸学院大学グリーンフェスティバル係
電話:078-974-6105(担当部署:社会連携グループ)

※天候等により中止になる場合があります。
※公演5日前までに入場券が届かない場合は、一度お問い合わせください。

交通機関の運休と特別警報、または気象警報(暴風雪・暴風・大雨警報)の発令に伴うグリーンフェスティバル公演の取り扱いについて

交通機関が運休の場合および特別警報、または気象警報(暴風雪・暴風・大雨警報)が発令された場合は、グリーンフェスティバル公演を中止といたします。

午前10時現在、下記交通機関が運休している場合、公演は中止します。
対象は次のとおりです。(※人身事故等による臨時運休の場合は対象外)
①JR西日本(姫路~大阪間の全部または一部の区間)
②神姫バス(明石駅~神戸学院大学間)
午前10時現在、特別警報(すべての特別警報)、または気象警報(暴風雪・暴風・大雨警報)が発令されている場合(洪水警報は対象外)、公演は中止します。
対象は次のとおりです。
  • 予報一次細分区域における 兵庫県南部に発令された場合
  • 予報二次細分区域における 阪神、播磨南東部、淡路島のいずれかに発令された場合
    (北播丹波、播磨北西部、播磨南西部は対象外)
  • 市町における 次のいずれかの市町に発令された場合
    神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町(以上阪神)
    明石市、加古川市、三木市、高砂市、小野市、加西市、加東市、稲美町、播磨町(以上播磨南東部)
    洲本市、南あわじ市、淡路市(以上淡路島)

過去の公演 (2024年・秋季)

【第467回 開催日:11月3日】 【第466回 開催日:10月19日】
2024年(秋季)プログラム
問い合わせ先
神戸学院大学 社会連携グループ
〒650-0045 神戸市中央区港島1-3-11
TEL 078-974-6105(9:30~11:30、13:00~17:00)