神戸学院大学

社会連携

神戸学院大学生×明石市×神姫バス×山陽バスによる連携事業「明石市内バス利用促進プロジェクト」の企画案の発表・意見交換会を実施しました

2024/06/12

他学部の学生たちと意見を出し合ってます
他学部の学生たちと意見を出し合ってます
各ゼミの取り組みを聞く学生ら
各ゼミの取り組みを聞く学生ら
模造紙に意見を書き出していきます
模造紙に意見を書き出していきます

6月8日に神戸学院大学有瀬キャンパスにおいて、「明石市内バス利用促進プロジェクト 企画案の発表・意見交換会」を開催し、経済学部の関谷ゼミ、人文学部の矢嶋ゼミ、総合リハビリテーション学部の糟谷ゼミの学生らが企画案の発表・意見交換を行いました。

ワールドカフェ方式を用いた今回は、最初に各ゼミ生が1人は各班に配置されるよう、5班に分け、他のゼミがどのような取り組みを行っているのか、フィールドワークで気づいたことや、課題に対する解決案はどのようなことが考えられるかといったことを議論し合いました。また、各班の代表者以外は班員を入れ替えて、再度議論を交わし、最後に最初の班にもどって議論の内容を伝え合うといった取り組みを行いました。

他学部の学生らと議論を交わした参加者からは「一緒にグループワークをしたことで、自分たちが取り組んでいる課題が他学部で取り組んでいる課題の解決策のヒントになることに気が付きました」、「自分たちでは考えない意見を他学部の学生から聞くことができました」等、これからの活動の幅が広がるような意見が多く挙がりました。

各ゼミはこれから11月9日に実施する企画立案プレゼンテーションに向けて、さらに内容を深掘りし、活動していきます。

人文学部オリジナルサイトの記事はこちら