神戸学院大学

2024年度の学位記授与式を有瀬キャンパスでも挙行しました

2025/03/25

1056人が学位記を授与された有瀬キャンパスの式典
1056人が学位記を授与された有瀬キャンパスの式典
代表で学長賞の額を受け取った経済学部の松浦朋美さん
代表で学長賞の額を受け取った経済学部の松浦朋美さん
学長賞を受けた卒業生
学長賞を受けた卒業生
式辞を読む中村恵学長
式辞を読む中村恵学長
答辞を読む心理学部の岩本美優さん
答辞を読む心理学部の岩本美優さん
卒業するボランティア活動支援室学生スタッフ
卒業するボランティア活動支援室学生スタッフ
同窓会が準備したマナビーの着ぐるみと記念撮影する卒業生
同窓会が準備したマナビーの着ぐるみと記念撮影する卒業生
晴れ着姿で記念撮影する卒業生
晴れ着姿で記念撮影する卒業生

2024年度の学位記授与式を3月25日、有瀬キャンパス第1体育館で挙行しました。ポカポカ陽気で咲き始めた桜を背景に、晴れ着姿で記念撮影する卒業生・修了生も見られました。

今年度の卒業生は学士2235人、修士36人、博士7人。うち有瀬キャンパスでは学士1018人、修士34人、博士4人に学位記を授与しました。

各学部や大学院研究科の総代が壇上で学位記を授与されました。続いて表彰に移り、「成績優秀で他の学生の模範になった」として松浦朋美さん(経済学部)、磯郁也さん(人文学部)、今岡真理さん(心理学部)、北原滉也さん(総合リハビリテーション学部)、折野優香さん(栄養学部)の5人に、また「体育活動などで本学の栄誉を高めた」として、小嶋泰史さん(経営学部、バレーボール部)、姫路梨奈さん(法学部、バレーボール部)、大西帆海さん(経営学部、バレーボール部)の3人にそれぞれ学長賞が授与されました。

中村恵学長の式辞(全文はこちら)を受けて、卒業生・修了生を代表して心理学部の岩本未優さんが答辞で「高校生の頃と違って大学に入学してからは自分で判断し、挑戦することができました。私がオープンキャンパスのスタッフになったのも自ら選択したことでした。心理学を学び、学んだことも生かせています。春からはそれぞれの道を歩みます。大学で得た知識や経験は私たちの力になるはずです」と読み上げ、恩師や友人、家族への感謝の気持ちで締めくくりました。

この日も同窓会がキャンパスにブースを出し、大学の公式キャラクター「マナビー」の着ぐるみと写真撮影できるコーナーが卒業生・修了生でにぎわっていました。