神戸学院大学

研究・産学官連携

AMED(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構)

本学と国立研究開発法人日本医療研究開発機構(Japan Agency for Medical Research and Development: AMED)との間で契約締結している委託研究開発事業の研究開発課題名などを紹介します。
AMEDは、国が定める「医療分野研究開発推進計画」に基づき、医薬品、医療機器・ヘルスケア、再生・細胞医療・遺伝子治療等六つの統合プロジェクトを中心とする研究開発を推進している公的な機関です。基礎研究から実用化までの一貫した研究開発を行うことにより、成果を一刻も早く患者さんにお届けすることを目指して、多種多様な事業を展開しています。
AMEDの事業ごとに与えられた研究開発課題には、以下のように本学の研究者も研究代表者もしくは研究分担者として参画しており、研究活動に取り組んでいるところです。これらの研究成果を社会に広く還元することによって、本学は社会への貢献を果たしていきます。

事業名 エイズ対策実用化研究事業
研究開発課題名 HIV-1可視化技術によるHIV-1放出関連宿主細胞タンパク質の解明と薬剤開発
研究開発代表者 国立大学法人熊本大学 大学院生命科学研究部・助教・門出和精
研究開発分担者 神戸学院大学・薬学部・講師・刈谷龍昇
研究期間 2024年4月1日~2025年3月31日
事業名 ワクチン・新規モダリティ研究開発事業
研究開発課題名 中和抗体誘導型エピトープ提示ワクチン(合成ワクチン)の研究開発
研究開発代表者 国立大学法人金沢大学・医薬保健学総合研究科・特任教授・渡部良広
研究開発分担者 神戸学院大学・薬学部・教授・国嶋崇隆
研究期間 2023年11月1日~2026年7月31日
事業名 予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業 エビデンス構築促進事業
研究開発課題名 認知症予防を目指した多因子介入の長期効果ならびに社会実装に向けた発展的介入の効果検証研究
研究開発代表者 国立大学法人神戸大学 大学院保健学研究科リハビリテーション科学領域脳機能・精神障害学分野・教授・古和久朋
研究開発分担者 神戸学院大学・総合リハビリテーション学部・助教・尾嵜遠見
研究期間 2023年10月2日~2025年3月31日
事業名 予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業
研究開発課題名 脂肪肝関連疾患にともなう動脈硬化性心血管疾患の二次・三次予防に資するヘルスケアサービスの指針策定およびシステム開発に関する研究
研究開発代表者 東京慈恵会医科大学・医学部臨床検査医学講座・教授・吉田博
研究開発分担者 神戸学院大学・栄養学部・教授・藤岡由夫
研究期間 2023年7月19日~2025年3月31日
事業名 予防・健康づくりの社会実装に向けた研究開発基盤整備事業
研究開発課題名 デジタル技術を活用した生涯にわたる血圧管理に関する指針の研究開発
研究開発代表者 福岡大学・医薬部 衛生・公衆衛生学・教授・有馬久富
研究開発分担者 神戸学院大学・栄養学部・教授・藤岡由夫
研究期間 2022年9月26日~2025年3月31日