ライフサイエンス産学連携研究センター
学術講演会
2022年11月1日 | |
講師 | 谷島寛人(大学院薬学研究科博士課程在籍) |
演題 | Development of Transition Metal Complexes Featuring Z-type Ligands and Its Catalytic Reaction |
2022年11月1日 | |
講師 | Yongwei Zhao(PhD course student) |
演題 | Understanding the P450-mediated Side Chain Crosslinking in Peptide Biosynthesis |
2022年2月4日 | |
講師 | 井上善文 大阪大学国際医工情報センター栄養ディバイス未来医工学共同研究部門 |
演題 | 在宅静脈栄養法-長期間,安全に実施するためには― |
2012年9月5日 | |
講師 | Dr.Tawatchai Charinpantikul(Faculty of Engineering Chulalongkorn University,Thailand) |
演題 | Plasma-modified single-walled carbon nanohorns applied for slow release of PVPI |
2012年9月12日 | |
講師 | Nei-Li Chan准教授(国立台湾大学医学部) |
演題 | Structural Basis of TypeⅡTopoisomerase Inhibition by the Anticancer Drug Etoposide |
※ ※ |
|
講師 | 来栖源嗣教授(大阪大学蛋白質研究所) |
演題 | 巨大なダイニン分子モーターのX線構造解析 |
2012年10月24日 | |
講師 | 野水基義教授(東京薬科大学薬学部) |
演題 | ラミニン活性ペプチドと高分子多糖を用いた機能性マトリックス-人工基底膜の創製を目指して- |
2012年12月13日 | |
講師 | Nicholas A. Peppas教授(米国Texus大学Austin校) |
演題 | Intelligent Polymer Systems for the Delivery of Proteins, siRNA and Chemotherapeutics |
2013年3月1日 | |
講師 | 久米利明准教授(京都大学大学院薬学研究科) |
演題 | 薬食相互活動による脳疾患の予防・治療法開発をめざして |
2013年11月1日 | |
講師 | 林 良雄教授(東京薬科大学 薬学部) |
演題 | ペプチドと創薬化学 -天然由来ペプチド様小分子に基づく難病治療薬の創製研究- |
2014年2月10日 | |
講師 | Esko I.Kaupponen教授(フィンランドAalto大学) |
演題 | Dry Powder Inhaler Technology for Drug Delivery into the Lungs |
2014年2月10日 | |
講師 | Janne Raula助教(フィンランドAalto大学) |
演題 | Aerosol Drug Particles for Inhalation Therapy |
2014年3月14日 | |
講師 | 野村俊之准教授(大阪府立大学大学院) |
演題 | ナノ粒子の微生物細胞への付着・取込現象の解明 |
2014年3月14日 | |
講師 | 中川貴之准教授教授(京都大学医学部付属病院 薬剤部) |
演題 | 痛み・しびれの発生とその慢性化機構 |