神戸学院大学

全学教育推進機構

「プロジェクト学習基礎」で学生たちが企業の抱える課題の解決策について中間報告を行いました

2024/12/02

学生による発表の様子
学生による発表の様子
デジアラホールディングス・宮内さんからの講評を聴く学生たち
デジアラホールディングス・宮内さんからの講評を聴く学生たち
学生による発表の様子
学生による発表の様子
トモエシステム・大竹執行役員からの講評を聴く学生たち
トモエシステム・大竹執行役員からの講評を聴く学生たち

1年次生以上を対象にポートアイランドキャンパスで7クラス、有瀬キャンパスで3クラス開講している共通教育科目(キャリア教育分野)「プロジェクト学習基礎」は、協力企業・団体から提示された課題に対し、チームで解決策を模索するアクティブ・ラーニング型の授業で、コミュニケーション力や課題解決力を高めながら、自身の行動パターンやリーダーシップについて考えています。

11月11日から18日にかけて実施した講義では、各企業・組織の方々にお越しいただき、課題について取り組んだグループ活動の中間報告を行いました。各社の皆様からは、それぞれのグループの発表に対し、第14回の講義で実施する最終発表に向けたフィードバックをいただきました。

■新しいオリジナル休暇を考えよう
「エクステリア・外構空間」の提供を通じて、日本全国のご家庭のお庭にご家族の笑顔があふれる社会の創造を目指す「株式会社デジアラホールディングス」管理本部人事部の宮内友恵さん、坂倉空弘さんに協力いただいたクラスでは、「新しいオリジナル休暇を考えよう」という課題に取り組んでいます。

社員の定着率向上を目的としたいくつかのグループでは、一定の勤続年数に応じて長期休暇が付与される「勤続記念休暇」や、社内における自分の市場価値向上につながる資格を取得するための「キャリアアップ休暇」などを考案しました。

宮内さんからは、「勤続年数が長く、ある程度上位の役職に就いている方は、長期休暇を取得することが難しいケースが発生することが考えられる。最終発表では、運営上の課題やリスクも想定し、より実現性が高い休暇制度の提案を期待している」とのコメントをいただきました。

■入社したくなる、成長が実感できる『オモロイ会社』の条件とは
建設機械や農業機械などの産業機械部品の専門商社である「トモエシステム株式会社」執行役員の大竹祥司さん、人事総務部の船曳優花さんに協力いただいたクラスでは、「入社したくなる、成長が実感できる『オモロイ会社』の条件とは」という課題に取り組んでいます。

就職活動をする学生が入社したくなる条件に着目したグループでは、「インターン生を対象に自己分析をサポートする取組」を考案しました。社内の雰囲気を知ってもらうきっかけとなるだけでなく、イベントの参加をとおして入社した学生は基礎ができているため、企業にとってもメリットがあると説明しました。

大竹さんと船曵さんからは、「非常におもしろい取組だと感じるが、インターン生を対象とした企画で、どのようにして社員の成長実感につなげていくのか、また、その効果測定はどのようにするのかなどの具体策を考えてほしい」とのコメントをいただきました。

今回の中間報告でのフィードバックを受け、学生たちは、最終発表での提案に向けて引き続きチームで取り組んでいきます。

上記のほか、授業にご協力いただいた企業・団体は次のとおりです(アイウエオ順)。
・生活協同組合コープこうべ
・白鶴酒造株式会社
・フジッコ株式会社
・兵神装備株式会社
・まねき食品株式会社