神戸学院大学

神戸学院大学のIPE

ごあいさつ

竹橋

神戸学院大学のIPE(専門職連携教育)は、本学の栄養学部・薬学部・総合リハビリテーション学部・心理学部と、連携協定先の神戸市看護大学からなる教育プログラムです。

IPEは2024年度で、任意プログラムとしてスタートしてから15年目、正規科目として位置付けられてから7年目を迎えることになりました。医療現場でチーム医療の推進が求められているという社会のニーズに即し、医療系4学部を有する本大学の強みを生かした教育プログラムだと言えます。ここ数年はコロナ禍によって、プログラム内容を制限せざるを得ない状況が続いていましたが、今後はプログラムの見直しを検討しつつ、より充実した教育内容へと進化させることを目指しています。

患者さんは病気の症状による身体的な苦痛だけではなく、心理的な問題や社会的な問題を抱えていることもあります。チーム医療を実践する多職種が連携をとりながら協力し合うことで、患者さんに対して多方面の専門的な立場から手助けすることができ、よりきめ細かな良質な医療を提供することができます。IPEを履修することで、チーム医療の一員として医療現場で活躍できる人材や、保健・福祉の現場において専門職間で連携をとりながら人々の健康維持や暮らしの向上に寄与できる人材に成長するための素地を築くことができます。学部や大学を越えて一緒に学びましょう!

専門職連携教育運営委員会
委員長 竹橋 正則 
栄養学部 栄養学科 教授