国際交流
2024年度 国際交流センター所長表彰を行いました
2025/03/26





国際交流センター所長表彰は、大学の国際化をさらに促進するため2020年度から始まった新たな制度です。
学生が主体となり国際交流活動へ積極的に参加するなど、顕著な功績があった個人および団体をたたえ、更なる活動を期待するために表彰を行っています。
写真は2024年度受賞者表彰の様子です。
国際交流センターの岡部芳彦所長が受賞者に激励の挨拶とともに賞状を渡しました。
【2024年度受賞者】※年次は2024年度のものです。
「国際交流センター所長賞」(受賞者2人)国際交流活動に最も貢献した学生です。
田中 恵梨子 法学部4年次生
トライノ アンナ 人間文化学研究科1年次生
「国際交流活動賞」(受賞者5人)国際交流活動全般に大いに貢献した学生です。
永岡 ももこ グローバル・コミュニケーション学部2年次生
上村 祥太 現代社会学部1年次生
小西 希実 法学部3年次生
劉 建行 法学部4年次生
丸田 駿 心理学部3年次生
「国際交流活動奨励賞」(受賞者7人)国際交流活動全般に貢献し、今後も大いに期待できる学生です。
上甲 結子 現代社会学部2年次生
林田 侑真 グローバル・コミュニケーション学部1年次生
押場 帆香 現代社会学部1年次生
青木 陽良 人文学部2年次生
アンジェリカ ダルレネ 心理学部1年次生
宮内 花音 心理学部1年次生
イ スンチャン 2024年度前期東亜大学校交換留学生
2025年度も引き続き国際交流センター所長表彰を実施します。
国際交流センターが企画する学生が主体となる国際交流活動へ積極的に参加してください。
なお、各賞には副賞として図書カードを贈呈いたします。