国際交流
オーストラリア
【Astley English college】総合リハビリテーション学部 西村 奈緒 2024年8月~9月(約1ヶ月)
体験した職種:語学学校でのアシスタント
体験を通じて気付いたこと(職場、人間関係、文化や働き方の違い等)
オーストラリアでは、自分のタスクさえこなすことができれば良いというスタンスで、日本よりも自由度を感じました。労働時間や職場内でのコミュニケーションの多さに心惹かれたものの、現地で家を借りて仕事を探し、生活することがどれ程難しいことかを思い知らされました。英語力はもちろん、日本人に欠けている、自分で考えて行動する積極性が必要だと感じました。これは実際に現地に行かないと知ることが出来なかったことだと思っています。
今後の学業に生かしたいこと
この海外就業体験プログラムを通して、自分が世界に通用するのかを知ることが出来ました。私が特に困ったことは、羞恥心との葛藤でした。「間違ったらどうしよう」「伝わらなかったらどうしよう」というような気持ちが、私の自由を妨げました。恥から逃げず、自分の意見をどんどん述べ、話し合いに積極的に参加する現地の方々が格好良かったです。今後は自分も、自信と意見を持って生活し、勉強に取り組みたいです。積極的に新しいことにチャレンジし、時間を有効に使っていきたいと思います。

