神戸学院大学

情報支援センター

沿革

本学情報環境のあゆみ

1976 電子計算機導入委員会発足
電子計算センター設立(事務部門は庶務課所属)
日本電気 ACOS-4 システム 300 導入
1977 主記憶装置・ディスク装置・光学マーク読取装置増設
1978 入試マークシステム運用開始
1979 学籍管理システム運用開始
学費納入システム運用開始
ディスク装置増設
同窓会システム運用開始
1980 入試処理システム運用開始
1981 端末装置・ラインプリンター増設
成績処理システム運用開始
大阪大学とオンラインRJE装置設置
1982 主記憶装置増設
1983 電子計算センター事務部門が庶務課から独立
1984 電子計算センター案内発行開始
1986 私立学校施設整備費補助金申請(新規電算機)
8号館に情報処理実習室を開設
1987 日本電気 ACOS システム 430 モデル 20 導入
ディスク装置、ワークステーション増設
761CAI 教室を開設、パソコン 31 台設置
1988 電子計算センターを情報処理センターと改称
教育後援会オンラインシステム運用開始
自動停止装置稼動
入試処理システム一部オンライン化開始
情報処理センター案内発行
1989 9号館に情報処理実習室を開設、923教室に43台、959自習室に、
パソコン20台設置
1993 11号館に情報処理自習室を開設(116A、116B、116H 情報処理実習室に、パソコン計163台設置)
情報環境整備検討委員会発足
1994 情報環境整備検討委員会の最終答申の制定
インターネットに接続開始
1995 文部省助成によるLAN工事(共同溝完成)
日本電気 ACOS PX7500 導入
1996 959情報処理自習室パソコン20台更新
情報環境委員会、情報処理センター運営委員会発足
1997 情報倫理指針を発行開始
情報環境の将来計画
第一回パソコン講習会実施
学内LAN利用に関する申し合わせ事項の制定
923情報処理実習室のパソコン43台更新
人類学データベース構築
シラバスデータベース構築
紀要・論集等目次情報データベース構築
センター便り発行開始
1998 学務用LAN構築等プロジェクトチーム設置
116A、116B、116G 情報処理実習室のパソコン163台を更新
同時に2号館に情報処理自習室を開設しパソコン143台を移設設置
959情報処理自習室を廃止
OMR を更新
学内LANの回線速度を192Kbpsから512Kbpsに変更
電話回線(PPP回線)を10回線から30回線に増設
情報コンセント設置(118A、118B 教室各73口、
117H 教室55口、9号館ピロティ21口、11号館ピロティ18口)
経済・経営データベース構築
学生証をカード化
証明書自動発行機設置運用開始
1999 第2次情報環境整備計画運用開始
761情報処理実習室のパソコン更新(31台から41台に増設)
2号館情報処理自習室のパソコンを148台に増設
学務用LANインフラ構築
学務用LAN利用に関する申し合わせ事項施行
大学会館にパソコン14台設置
化学教材・医療薬学データベース構築
教科書(情報活用の基礎)作成開始
認証ハブ導入
2000 部局コンピュータ管理者制度発足
923情報処理実習室のパソコン43台更新
2号館情報処理自習室のパソコン148台更新
学内LANの回線速度を512Kbpsから1.5Mbpsに変更
2001 学内LAN利用規程制定
学務用LAN運用に関する申し合わせ事項施行
第3次情報環境整備計画
116A、116B、116G 情報処理実習室のパソコン163台を更新
情報セキュリティポリシー作成
2002 761情報処理実習室のパソコン更新(41台)
2003 Web Mailシステムの導入
インターネット接続のマルチホーミング(SINET 10Mbps,OCN 48Mbps)
923情報処理実習室パソコン更新(43台)
法科大学院(長田)と本学(有瀬)ネットワーク接続開始
遠隔授業実験開始
新認証システム導入
2004 ネットワーク速度の向上(SINET 100Mbps)
227、116A、116B、116G情報処理実習室のパソコン324台更新
汎用電算機の更新(i-px7600/モデル 108 NEC)
Web履修登録システムの導入
2005 116D、116E 情報処理実習室を開設(パソコン台数 計147台設置)
パソコン相談室を移設(224パソコン相談室)
2006 第4次情報環境整備計画運用開始(3月~)
  • Webメール(DEEPMail)導入
  • 統合認証導入
  • 学部サーバー廃止
  • DMZゾーン一般利用廃止
神戸学院大学情報ネットワーク運用基本方針の制定
神戸学院大学情報ネットワーク運用基準の制定
2007 ポートアイランドキャンパス開設(パソコン500台の管理・運営開始)
キャンパス間遠隔授業システム運用開始(KAC:114A、115A、KPC:A404、A407、B102、B107)
761情報処理実習室廃止
2008 KAC全情報処理実習室のパソコン500台を一括更新
224情報処理実習室整備(22台)
E-Learinigサーバ更新
2009 インターネット接続全面更新。商用回線接続とSINET接続回線との二重化を実施。
115C教室にCALLシステム(31台)を導入し、情報処理センターの管理下となる。
2010 227情報処理実習室に41台増設
TKK遠隔授業運用開始(KAC:115A、KPC:B102)
学務用、グループウェアサーバ更新、Office2010に更新
汎用機廃止決定
2011 神戸学院大学情報システム運用規則の制定
神戸学院大学情報システム非常時行動計画に関する規程の制定
KPC情報処理実習室パソコン更新(500台)
KAC・KPC情報支援業務委託業者決定
新事務システム開発業者決定
第5次情報環境整備計画(データセンター利用開始)
神戸学院大学LAN利用規程(2001年4月1日制定)の廃止
神戸学院大学情報ネットワーク用基本方針(平成18年6月22日制定)の廃止
神戸学院大学ウェブ公開要領の施行
神戸学院大学ウェブブラウザ利用要領の施行
2012 KAC情報処理実習室パソコン更新(524台)
認証SW更新
新事務システム稼働(9月~)
115B CALL教室新規設置(48台)(2013年度稼働)
E-Learningサーバ更新
無線LAN利用要項の施行
電子メール利用要項の施行
神戸学院大学情報機器取扱要領の施行
神戸学院大情報システムにおけるログ及び証跡の管理に関する要領 に関する要領の施行
2013 図書館ネットワーク整備
115C CALL 機器更新(31台) Windows8に更新
A407 情報処理実習室のCALLシステムの導入
兵教大遠隔授業用機材導入(KAC:115A)
キャンパス間遠隔授業システム更新(KAC:114A、KPC:B107)
学務用LAN KAC SW及びF/W更新
学務用端末 Windows7へ移行
2014 兵教大遠隔授業運用開始
VISUALEARN更新
ポートアイランドキャンパス D号館建設に伴うネットワーク整備
D号館 CALL教室 5教室の整備
語学支援システム Calabo Bridgeの導入整備
学務用 KAC ファイルサーバ更新
2015 KAC ネットワークSW更新整備
基幹ネットワーク冗長装置更新(iSurf)
学務用基幹ネットワークL3SW更新(KAC)
学務用サーバ更新(GW,DHCP,PR,FILE)
KPC A,B,C号館教室端末更新
2016 基幹ネットワーク更新(第6次情報環境整備計画)
学務用ネットワークSW更新(KPC)
セキュリティ対策施策実行(外部監査・セキュリティソリューション導入)
学務用資産管理システム導入
2017 KAC情報処理実習等端末更新
D号館ノートPC配備教室(D307~D311)導入
リスニングルームiPad、授業支援システム教務から移管
基幹事務システムハード更新
学務用ネットワークSW更新(KAC)
学務用の端末更新(KAC教室更新端末の流用)
学務用のサーバ更新
セキュリティ対策施策実行(外部監査・セキュリティソリューション導入)
2018 KPC 学内ネットワークSW更新整備
KAC 11号館ノート型PC教室(117J・117K)導入
KAC 学務用サーバラック耐震化工事
学務用のストレージ(NAS)更新
dotCampusのサーバ更新
新入生用情報倫理ハンドブック発行の開始
2019 B号館ノートPC教室ノートPC配備教室(B315~B319)導入
D214情報処理実習室(CALL教室)整備
D223・D224リスニングルームへのノートPC導入
D号館情報処理実習室管理室内 パソコン相談コーナーの設置
B号館ノートPC教室ノートPC配備教室(B315~B319)導入
227情報処理自習室閉鎖に伴う116G情報処理自習室への移転
115B・115C 情報処理実習室(CALL教室) 機器更新
115D・115H情報処理実習室 整備
プリント管理システム導入
学務用端末Windows10への移行
2020 KPC1、KAC学内ネットワーク認証システムの更新
D号館情報処理実習室(D302~D305、D314)パソコン更新(205台)
オンライン授業用にZoomを全学規模で導入(非常勤を含む全教員、全学生に有償アカウントを付与)
LMS(dotCampus)およびMicrosoft Teamsに全科目、全履修者を登録する運用を開始(従来は希望教員、希望科目のみ)
商用プロバイダ回線によるWi-Fiスポット設置(コロナ禍臨時処置)
インターネットバイパス回線整備(コロナ禍臨時処置)
キャンパス間ネットワーク回線増強(10G対応)
2021 Moodle運用開始(全科目を登録)
基幹ネットワーク更新(第7次情報環境整備計画)
学内ネットワーク更新(KPC1 D号館及びKAC各号館10G対応)
学内無線LAN整備(キャンパス全講義室・演習室)
国際無線LANローミング基盤(eduroam)への加入
2022 大学ポータル(学内情報サービス)更新
新事務基幹システム稼働
Zoom配信対応教室をポートアイランド第1キャンパスと有瀬キャンパスに各1室整備
A~C号館情報処理実習室(A401~A405、C101、自習室A、自習室B)パソコン更新(501台)
2023 保護者向けポータルサービス開始
学外から情報処理自習室のパソコンを利用できる「リモートPC接続サービス」開始