心理学部
心理学部の学生が明石市内のこども食堂で2024年度を通じてボランティアとして活動しました
2025/04/15
心理学部の学生が明石市内のこども食堂で2024年度を通してボランティアとして活動しました。こども食堂が市内各地で市民によって運営されている同市との連携で心理学部は2025年度も継続して活動を続け、子どもたちと交流する予定です。
活動した学生は2年次生の天田夏帆さん、福士怜奈さん、小畑龍平さん、白髭陸さんで、活動当時は1年次生でした。
天田さんと福士さんは同市大久保町酉島の江井島(えいがしま)小学校コミュニティ・センターで第3土曜日に開かれている「こども食堂 しまっこ」で活動しました。
小畑さんと白髭さんは同市山下町の明石小学校家庭科室と図書室で第4土曜日に開かれている「明石小学校区こども食堂 きらり☆」で活動しました。
学生たちは、「こども食堂」を利用する子どもたちと一緒に楽しんだり、料理を作って一緒に食事したりするなかで交流を深めました。子どもたちも、年齢の近いお兄さん、お姉さんとの会話や一緒に活動することを毎回楽しみにしてくれていました。子どもたちと仲良くなれるように工夫することで、学生たちの学びにもつながりました。
また、公益財団法人こども財団が地域の子育て支援を行うため明石市内に8カ所設置している「こども夢文庫」のうち、「夢文庫 えいがしま」のPR動画の制作を学生がサポートしました。近く公開される予定です。
- 「こども夢文庫」についてはこども財団のHPに掲載されています。
- こども財団HP:https://akashi-kodomo-zaidan.jp/index.php/katsudou/chikikatsudo_shien/yumebunko