課外活動団体へのお知らせ・申請書式

よくある質問

課外活動団体へのお知らせ

会計処理の手引き

各種申請書式ダウンロード

ファイル名 更新日 ダウンロード
様式Ⅰ-1A 試合届(個人・団体) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-1B 試合結果報告書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-2A 行事届(合宿届) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-2B 行事報告書(合宿報告書) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-2C 合宿行程表 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-3 課外活動欠席届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-4A 部員名簿 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-4B 団体役員決定届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-5A 部員名簿変更届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-5B 顧問・監督決定届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-6 活動日程・日程変更届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-7A 団体結成・解散届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-7B 規約変更届 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅰ-8 年間試合・学内外行事予定表 2025.04.01 Excelファイル
様式Ⅱ-1 課外活動援助金等出金申請書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅱ-2 銀行振込依頼書(課外活動援助金) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅱ-3 教育後援会課外活動旅費援助金申請書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅱ-4 スポーツ安全保険補助金 振込申請書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅱ-5 同窓会スポーツ安全保険補助金 振込申請書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-1A 部室使用願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-1B 共同部室・女子更衣室・ロッカー使用願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-2 学内乗入・駐車願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-3 教室使用願202502~ 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-5A KPC1体育施設貸出に伴う申請許可書(KPC1) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-5B KPC2 体育施設貸出に伴う申請許可書(KPC2) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-6A ピロティ使用願(KAC) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-6B マナビーホール使用願(KAC) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-6C 9号館メモリアルホール使用願(KAC) 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-7 物品借用願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-8 印刷物配付届 掲示物貼付願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅲ-9 早朝・夜間使用届・願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅳ-1 券販売計画書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅳ-2 募金活動申請書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅳ-3 募金活動報告書 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅳ-4 証明書発行願 2025.04.01 Wordファイル
様式Ⅳ-5 要望書 2025.04.01 Wordファイル

課外活動団体の活動における安全・安心マニュアルについて

課外活動団体の活動における安全・安心マニュアルおよび関係書類を掲載しています。
各団体、よく読んで団体活動を行ってください。
また、報告が必要な事件が発生した場合は、掲載している報告書を使用し、学生支援センターに報告してください。

課外活動団体の活動における安全・安心マニュアル


課外活動の手引きについて

本学で課外活動をするうえで必要な情報をまとめています。
各団体、よく読んで団体活動を行ってください。

課外活動の手引き


会計処理の手引きについて(任意団体を除く)

会計処理の手引きを掲載しています。各団体、よく読んだ上で援助金申請を行ってください。※任意団体を除く
なお、援助金申請は窓口で受付けます。

課外活動団体会計処理の手引き(PDF)

よくある質問

課外活動団体に入部・加入する方法は?
入部・加入までの流れは以下のとおりです。
①団体のメールアドレスに連絡し、入部(見学)を希望している旨をお伝えください。
②団体の代表者と入部希望者が合意の上で入部を決定。
③団体の代表者が、学生支援センターの窓口に「部員名簿変更届」を提出する。
※各団体のメールアドレスは、https://www.kobegakuin.ac.jp/activity/から各団体のサイトに入り、上部にある「お問い合わせ」をクリックすると利用できます。
他大学の学生を入部させることはできますか?
原則、他大学の学生が本学の団体に入部することができません。
ただし、活動内容によっては認めている団体もあります。詳しく確認したい場合はA号館1階KPC事務センター(学生支援)若しくは3号館1階KAC学生支援事務室までお越しください。入部した場合でも本学の施設、物品等の貸し出しはできません。また、援助金の申請やスポーツ安全保険等の保険の加入ができません。
課外活動団体は援助金がもらえますか?
援助金の支給対象団体は体育会所属団体、文化会所属団体、独立団体です。(任意団体・自治会組織は対象外です。)
任意団体を結成する方法は?
新しく任意団体を結成する場合は最低10人の部員が必要です。
申請する場合はA号館1階KPC事務センター(学生支援)若しくは3号館1階KAC学生支援事務室までお越しください。
任意団体を結成するメリットは?
任意団体は学内での部員勧誘や広報物の掲示が可能です。※但し、グラウンド・体育館等の使用は一般学生と同等の扱いです。
学内に勧誘ポスターを掲示したい
窓口に申請し、指定の場所に掲示することが可能です。(学生団体、自治会、体育会所属団体、文化会所属団体、任意団体のみ)
手続き方法については、A号館1階KPC事務センター(学生支援)若しくは3号館1階KAC学生支援事務室までお越しください。
グラウンド・体育館(アリーナ)を使用したい
学内情報サービスで事前予約すると、グラウンド・体育館(アリーナ)を使用することができます。
本学学生・教職員は1日2時間(1人)までで、8日前から予約が可能です。
【予約方法】大学ホームページ⇒学内情報サービス(ログイン)→学内情報サービス⇒施設予約⇒指定日、教室グループを指定⇒検索⇒対象施設を予約⇒「使用施設(物品)使用許可書」を印刷⇒A号館1階KPC事務センター(学生支援)若しくは3号館1階KAC学生支援事務室に提出してください。