2020.10.25(日)
きみも薬剤師「くすりの秘密と工夫を学ぼう!」 ~水剤・カプセル・錠剤・粉薬で実験してみよう~


<内 容>
きみも薬剤師「くすりの秘密と工夫を学ぼう!」~水剤・カプセル・錠剤・粉薬で実験してみよう~
① 水薬・カプセル・錠剤・粉薬を使って実験してみよう
② お薬の正しい飲み方・使い方
③ 調剤体験―軟膏づくり―
⇒当日の様子はこちら
きみも薬剤師「くすりの秘密と工夫を学ぼう!」 ~水剤・カプセル・錠剤・粉薬で実験してみよう~
くすりには、錠剤やカプセル、顆粒など様々な形状があります。それぞれの性質を学び、どのような工夫がなされているのか、私たちのからだの中に入ったくすりはどうなるのか、実験を通して考えます。また、調剤体験として、軟膏を自分でつくります。くすりの秘密を通して化学の不思議を体験してみましょう!