>> P.18
INFORMATION大学からのお知らせ4受付窓口・時間KPC事務センター(学生支援)2番窓口KAC学生支援事務室4番窓口受付時間平日(月~金)9時00分~11時45分12時45分~17時00分日本学生支援機構奨学金【機構返還説明会】●対象者日本学生支援機構奨学生で2017年3月に卒業・修了予定者(各学部、研究科最終年次生)全員●日時・場所対象学部【KPC】10月17日(月)B302法・経済10月18日(火)B105経営10月19日(水)B105薬・院(KPC)※12時55分~13時35分(予定)【KAC】人文・総合リハ・栄養・大学院(KAC)10月17日(月)231教室10月18日(火)231教室※12時55分~13時35分(予定)●持参する物学生証・筆記用具●内容「返還のてびき」と「返還確認票」(個人別)他を配付し、返還手続き書類作成上の注意と返還方法等についての説明を行います。※上記日時・場所で都合が悪い場合は、開催日2日前(土・日・祝除く)までに連絡してください。いずれか1日のみ参加。【機構継続説明会】●対象者日本学生支援機構奨学金2016年度採用者全員●日時・場所対象学部【KPC】12月15日(木)B302法12月16日(金)B214現社・GC12月19日(月)B302経営12月20日(火)B214薬・院※12時55分~13時35分(予定)(予定が変更になる場合は掲示板等でお知らせします)●持参する物学生証・筆記用具●内容「奨学金継続願」の手続き書類を交付します。2016年度からの貸与者は、上記説明会に必ず出席してください。2016年度以前からの貸与者は、指定された場所で書類の交付を受けてください。2017年度も奨学金継続貸与を希望する場合は、提出期間内にインターネットでデータ申請が必要です。事前に、スカラネットパーソナルへの登録が必要ですので、未登録の方は11月末までに登録を済ませておいてください。なお、2017年度に奨学金継続貸与を希望しない場合(貸与終了予定者除く)は、所定日時に書類の交付を受けた後、「辞退」の手続きを各キャンパスの奨学金窓口に申し出てください。(印鑑を持参してください)学生支援◆日本学生支援機構臨時募集奨学金掲示板で詳細を確認してください。書類配布期間10月6日(木)書類受付期間10月13日(木)奨学金掲示板…KPC:A号館1階、KAC:2号館1階奨学金臨時募集について2017年度定期募集を行う奨学金の出願日程等は、12月初旬から奨学金掲示板でお知らせします。奨学金を必要とする方は見落としのないように注意してください。奨学金掲示板…KPC:A号館1階、KAC:2号館1階来年度奨学金定期募集について大学支給奨学金【資格確認】●対象者2016年度学部支給奨学生●受付期間9月26日(月)~10月4日(火)※土、日は除く窓口受付時間内●持参する物学生証、奨学生カード印鑑(ゴム印、スタンプ印不可)●確認内容修学状況、後期学費納入時期等について【KAC】経済・人文・総合リハ・栄・院12月中旬以降を予定。詳細については、奨学金掲示板(2号館1階)等でお知らせします。学生支援キャリアセンター学生相談学生支援学生支援教務教務教務教育開発・入試情報支援CAMPUSSCHEDULE医務室・ボランティア国際交流4大学連携キャリア教育センター溝口奨励金18NO.1832016.9