
Scroll
Q1
受験・進学先として、
神戸学院大学を選んだ理由


Q2
学生生活への意向について


Q1
大学入学時に比べて、自分の中で
「成長した」「伸びた」と評価できる
のはどのようなことですか?


Q2
学生生活は充実していますか?


Q3
本学に対する愛校心は、
どういった理由から生まれましたか?
キャンパスの美しさ
グローバル・コミュニケーション学部
キャンパスがとても綺麗なので通えていることが嬉しいと思う事がよくある。
法学部
多くの大学を見てきた中で、神戸学院大学のキャンパスの綺麗さ・設備の良さなどがとても魅力的でした。

環境・サポート
総合リハビリテーション学部
他校と比べて、環境も整っており自分次第で頑張れる学校だから。
経営学部
キャンパスの様々な設備や制度から、学生のことをよく考えて工夫されているように感じるから。
法学部
快適な環境と進路や資格に対する手厚いサポートがあるから。
現代社会学部
100円朝食やキッチンカー、コピー無料など学生のことをよく考えてくれており、新しい試みが頻繁に行われるから。
法学部
期末試験の前に学習が忙しい生徒たちのために、100円夕食も行っている。こんな良い大学で勉強できることを光栄に思う。

出会い
人文学部
神戸学院だからこそ、今のお世話になっている素敵な友達がおり、サークルにも仲のいい同級生、頼れる先輩、可愛い後輩がいるからである。神戸学院に通っていなければ、このように思えるすばらしい出会いがなかったかもしれない。
人文学部
この大学に入学してよかったと思える出会いや出来事を経験したため。
地域との関係
経済学部
地域の人に広く認知されていて、愛されていると感じているから。
法学部
地域のボランティア等の活動が活発であり、地域の人からも好評であると思うから。

その他
法学部
自分の学校には魅力がたくさんあるのでもっと広がってほしいと思っている。
心理学部
講師の方々の雰囲気や講義の進め方がいいと感じたからです。
法学部
自分が第1希望で入学させていただいた大学であり、大学に入り、自身の成長も感じられたからです。
薬学部
講師の方々の雰囲気や講義の進め方がいいと感じたからです。
