・・・大学生として必要な教養科目の学習を充実させるために・・・
 
 数的処理(判断推理・数的推理・資料解釈など)および文章理解繰り返し学習することで、公務員採用試験対策だけでなく資格試験等の受験内容も理解しやすくなります。
 文系学部の学生さんは、理数科目が苦手な人が多いので、基礎から学習し公務員採用試験に対応できるだけの学力を身に付けることによって、民間の就職試験でも戦うことができます。
 
学部・学年・入試等それぞれ環境の異なる学生さんが受講するため
初級・中級・上級3コースを設定しています。
コース内容の詳細は、【教養試験対策講座 種類について各コース日程】でご覧ください。
 
●受講手続きの流れ
予備申込期間 4月8日(木)〜4月14日(水)※専用申込書は生涯学習課でお受け取りください。
レベル確認テスト 4月15日(木) 17:00〜
受講コースの発表 4月20日(火) 生涯学習課前掲示板(2号館1階)
受講申込(受講料納入)およびテキスト引換券の受け取り 4月20日(火)〜4月23日(金)
コース変更期間 4月20日(火)〜4月23日(金)
テキスト配布日 初級:5/11(火) 中級:5/10(月) 上級:5/10(月)
 

●コースの選択方法

 学習を長く継続させるために
レベル確認テスト学生さんの希望 によりコースを決定します。
 
レベル確認テストは必ず受けてください。
第1回 受講前 4月15日(木) 17:00〜
第2回 前半終了後→ 初級:7月6日(火) 17:00〜
中級・上級:9月29日(水) 17:00〜
第3回 講座終了後→ 初級:12月21日(火) 17:00〜
中級・上級:
2005年3月25日(金) 13:00〜
2005年3月29日(火) 13:00
※レベル確認テストを受けていない学生さんは、次年度以降のステップアップ講座割引制度の
対象になりません。
 
●コースの変更について
レベル確認
テストの結果
学生さんの
習熟度
学生さんの
希 望
講師の意見
を参考にして、コースを変更します。
合わない・分からない・簡単すぎる と感じたら遠慮しないで申し出てください。
※ただし、途中からのコース変更の場合、教材費は自己負担となります。