目標・評価
ポーアイ4大学連携事業では、次年度の改善に繋げるため、定期的な外部評価を行います。これにより、研究・教育・学生支援・社会貢献・生涯学習という各フェイズの目標到達度をはかり、発展的で継続的な連携事業の実現をめざします。
ポーアイ4大学 連携の効果
本事業では、具体的に5つのフェイズにおいて高い事業効果が得られることを目指します。
これら5つのフェイズは、安全・安心・健康をテーマに地域と相互教育を進める中でさまざまな形で関連し、相乗効果が期待できると考えます。


事業改善のためのしくみ
ポーアイ4大学連携推進センターでは、地域と教育にとって高い見識をお持ちの方々を委員にお迎えし、アドバイザー会議を実施しています。
事業に対する助言・提案をいただくことで、事業改善につなげるだけではなく、新しい企画やネットワークが築かれています。
研究、教育、学生支援、社会貢献、生涯学習という各フェイズの目標到達度をはかり、発展的で継続的な連携事業の実現を目指します。

