科目一覧へ戻る | 2024/07/24 現在 |
開講科目名 /Class |
専門基礎講義【19-】/Specialized Fundamental Lecture |
---|---|
授業コード /Class Code |
B601451003 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
BACe211/DSCg207 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
経営学部/Business Administration |
年度 /Year |
2024年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
後期/AUTUMN |
曜日・時限 /Day, Period |
火4(後期)/TUE4(AUT.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
山本 誠子/YAMAMOTO TOMOKO |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
山本 誠子/YAMAMOTO TOMOKO | 経営学部/Business Administration |
授業の方法 /Class Format |
講義・演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
・この科目は、英語圏の大学への留学を目指す人を対象にしており、そのために必要な英語力を証明するための試験の1つであるIELTS(International English Language Testing System)対策の入門編として位置づけられます。 ・IELTSは、4技能を筆記試験(リスニング・リーディング・ライティング)と面接試験(スピーキング)で測定し、それぞれが1.0(初心者レベル)から9.0(ネイティブレベル)までの0.5刻みのバンドスコアで表示され、4技能のスコアを加算平均した総合評価としてのオーバーオールバンドスコアが示されます。本学の交換/派遣留学では、語学プログラムで最低4.0以上のバンドスコアが求められます。まずはそのレベルをターゲットに対策を立て、特にリスニングとリーディングに焦点を当てます。 ・この科目は、経営学部ディプロマポリシー第4項「社会のグローバル化に対応して、国際社会の一員たる自覚を持ち、異文化圏の人々と交流するのに必要な言語ならびに文化に関する基礎的な知識と素養を修得する」にに関わっています。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
IELTSのリスニング・リーディングにおいて、バンドスコア4.5レベルの力をつける(オーバーオールスコアで4.0以上を取るためには、リスニング・リーディングでそれよりも高いスコアが必要であると考えられるため) |
授業のキーワード /Keywords |
留学, IELTS, 4技能 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
プリント教材で試験の概観を理解したら、各回のe-learning教材を進め、質問&解説セッションを繰り返すことで進めます。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
自習課題としてe-learningの問題を実施します。基礎的なコンピュータスキルが必要です。 英検準2級~英検2級程度の英語力があることが履修の基準となります。 下記の例題を見て、IELTSの問題がどのようなものか確認したうえで履修登録をしてください。 https://www.examenglish.com/IELTS/index.php Listening例題:https://www.examenglish.com/IELTS/IELTS_listening_part1.htm Reading例題:https://www.examenglish.com/IELTS/IELTS_academic_reading1.htm |
授業時間外に必要な学修内容・時間 /Required Work and Hours outside of the Class |
・e-learning教材実施 ・自習課題(スーパー英語)の実施 合計15時間程度を見込んでいる。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
・Unitの最後にあるミニテストの実施終了後、正答率がフィードバックされる ・自習課題の得点は、締め切りまでに実施した量で計算できる ・期末課題の解答は、実施締め切り後に周知する |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
・各回の解答結果 60% ・自習課題 20% ・期末課題 20% |
テキスト /Required Texts |
IELTS Foundation Reallyenglish 5,000円(税別) *教科書購入にあたっては、補助があります。詳細は、第1回授業で説明します。 |
参考図書 /Reference Books |
IELTSプリティッシュ・カウンシル公認問題集 ブリティッシュ・カウンシル著 旺文社編 2,860円(税込) IELTSブリティッシュ・カウンシル公認 本番形式問題3回分 ブリティッシュ・カウンシル著 旺文社編 3,080円(税込) はじめてのIELTS 改訂3版 石谷由美子他著 南雲堂 2,400円(税別) English 101 Series: 101 Model Answers for IELTS Writing Task 1 (English Edition) Mark Griffiths (著) Kindle版 |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | 導入 1 | ・受講上の注意 ・IELTSとはどのような試験か ・教科書の購入方法の説明 ・自習課題(スーパー英語)説明 |
|
2 | 第2回 | 導入 2 | ・基礎的な文法事項の説明 ・模擬問題実施 | |
3 | 第3回 | Listening | Listening 1 Friends abroad Listening 2 Food, cooking and diet |
|
4 | 第4回 | Listening | Listening 3 Preparing a presentation Listening 4 Looking after your health |
|
5 | 第5回 | Listening | Listening 5 Working for a living Listening 6 On-campus services |
|
6 | 第6回 | Listening | Listening 7 Staying safe Listening 8 Out and about |
|
7 | 第7回 | Listening | Listening 9 Studying, exams and revision Listening 10 Shopping and spending |
|
8 | 第8回 | Listening | Listening 11 Hobbies, interests and sports Listening 12 The world of animals |
|
9 | 第9回 | Reading | Reading 1 The importance of friendship Reading 2 Body and mind |
|
10 | 第10回 | Reading | Reading 3 Studying in another country Reading 4 City life |
|
11 | 第11回 | Reading | Reading 5 Science and technology at home Reading 6 Back to nature |
|
12 | 第12回 | Reading | Reading 7 Communication Reading 8 Extreme weather |
|
13 | 第13回 | Reading | Reading 9 Business management Reading 10 Know your rights |
|
14 | 第14回 | Reading | Reading 11 Community matters Reading 12 Spending habits |
|
15 | 第15回 | 期末課題の説明 | 期末課題:実施範囲と評価方法の説明 |