科目一覧へ戻る | 2024/07/25 現在 |
開講科目名 /Class |
日本語D/日本語Ⅳ(現代用語)/Japanese D |
---|---|
授業コード /Class Code |
A004732001 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
GENh004 |
開講キャンパス /Campus |
有瀬 |
開講所属 /Course |
共通教育科目/ |
年度 /Year |
2024年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
水2(前期)/WED2(SPR.) |
単位数 /Credits |
1.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
野口 雅司/MASASHI NOGUCHI |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
野口 雅司/MASASHI NOGUCHI | 共通教育センター |
授業の方法 /Class Format |
対面授業(講義・演習) |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
日常語彙、時事、ニュースで使われる語彙および日本語能力試験1級レベルの語彙を修得することを目的とする。この授業を履修することで、神戸学院大学の全ディプロマ・ポリシーに掲げられた以下のことが出来るようになる。①幅広い知識を活用して、さまざまな問題を発見し、それを解決する方策を導くこと ②自分の意見を口頭や文章によって表現し、相手の意見を理解することで、良好なコミュニケーションを取ること ③獲得した知識や技術を活用して、国内外において、価値観や意見の異なる多様な人と議論し、学びを深め、共同し、社会に役立てること。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
新聞・雑誌の見出しから、内容が概ね理解出来る。 |
授業のキーワード /Keywords |
|
授業の進め方 /Method of Instruction |
提示した語彙の意味解説、使用例を読む。その後例文作成。授業の初めに小テストを行なう。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
|
授業時間外に必要な学修内容・時間 /Required Work and Hours outside of the Class |
課題の語彙を調べるのに1時間程度。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
前回の授業で扱った語彙に関する小テストを授業中に随時行ない、それに対するフィードバックも授業中に行なう。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
小テスト(20%)・語彙の解説(30%)・理解度確認試験(50%) *定期試験は行なわない。 |
テキスト /Required Texts |
テキストは使用しない。 |
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | 日常語彙と時事語彙(1) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
2 | 第2回 | 日常語彙と時事語彙(2) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
3 | 第3回 | 日常語彙と時事語彙(3) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
4 | 第4回 | 日常語彙と時事語彙(4) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
5 | 第5回 | 日常語彙と時事語彙(5) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
6 | 第6回 | 日常語彙と時事語彙(6) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
7 | 第7回 | 日常語彙と時事語彙(7) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
8 | 第8回 | 日常語彙と時事語彙(8) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
9 | 第9回 | 日常語彙と時事語彙(9) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
10 | 第10回 | 日常語彙と時事語彙(10) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
11 | 第11回 | 日常語彙と時事語彙(11) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
12 | 第12回 | 日常語彙と時事語彙(12) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
13 | 第13回 | 日常語彙と時事語彙(13) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
14 | 第14回 | 日常語彙と時事語彙(14) | 上級レベルの語彙の理解度を確認。提示した日常語彙および時事語彙の意味解説と例文作成。 | |
15 | 第15回 | まとめ | 学期のまとめとして学習項目の理解度確認試験を行なう。 |