科目一覧へ戻る | 2024/07/29 現在 |
開講科目名 /Class |
基礎英語Ⅳ/標準英語Ⅳa 【B[GC・中/日]】/Basic English Ⅳ |
---|---|
授業コード /Class Code |
A002952506 |
ナンバリングコード /Numbering Code |
GENa016 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
共通教育科目/ |
年度 /Year |
2024年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
後期/AUTUMN |
曜日・時限 /Day, Period |
火1(後期)/TUE1(AUT.) |
単位数 /Credits |
1.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
玉村 公一/TAMAMURA KOUICHI |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
玉村 公一/TAMAMURA KOUICHI | 共通教育センター |
授業の方法 /Class Format |
演習(対面授業) |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
基礎英語Ⅲ/Ⅳは共通教育リテラシー科目群外国語分野に属し、大学の英語の基礎科目として位置づけられる。中学・高校で培ってきた英語力の基礎固めをした基礎英語Ⅰ/Ⅱをより発展した講義となる。様々なトピックについての発話を聞いて内容を理解し、適切な応答ができるよう練習、また、書かれた文章を読み、内容を理解して自分の意見を書いたり口頭で発表したりできるよう練習する。この科目は、全学DPに示す「獲得した知識や技能を活用し、国内外において、価値観や意見の異なるさまざまな人と議論し、学びを深め、協働して社会に役立てることができる」を目指す。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
・場面設定や背景をもとに、発話やナレーションの全体的な内容を把握できる。(知識) ・まとまった長さの英文を読み、その内容を理解して具体的に説明できる。(知識) ・相手の発話を尊重し、じっくりと耳を傾ける姿勢を示すことができる。(態度・習慣) ・読んだ英文について自分の意見や感想を仲間と共有できる。(態度・習慣) ・初出の単語や表現について辞書などで調べることができる。(技能) |
授業のキーワード /Keywords |
世界遺産、リスニング、リーディング、対話、語彙 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
・映像を見ながらリスニング、リーディング、語句の確認を行う。 ・ペアワークなどの言語活動を実施する。 ・単元ごとに、テキストの既習項目に基づいた小テストを実施する。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
基礎英語Ⅰ/Ⅱおよび実用英語Ⅰ/Ⅱを履修済みであることが強く推奨される。 |
授業時間外に必要な学修内容・時間 /Required Work and Hours outside of the Class |
・毎回の授業の復習(毎週1時間程度) ・授業に基づく課題(毎週1時間程度) |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
授業内で課題の内容および提出方法・期限などについて連絡する。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
授業内評価(授業への参加度、小テストなど)40% 課題 30% 後期試験 30% |
テキスト /Required Texts |
World Heritage on DVD(南雲堂) ¥2750(税別) |
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | オリエンテーション Unit 8 (1) |
後期の授業の目標、内容、進め方、評価について説明 Unit 8 Machu Picchu (1) |
|
2 | 2 | Unit 8 (2) | Unit 8 Machu Picchu (2) | |
3 | 3 | Unit 9 (1) | Unit 9 Taj Mahal (1) | |
4 | 4 | Unit 9 (2) | Unit 9 Taj Mahal (2) | |
5 | 5 | Unit 10 (1) | Unit 10 Te Washipounamu (1) | |
6 | 6 | Unit 10 (2) | Unit 10 Te Washipounamu (2) | |
7 | 7 | Unit 11 (1) | Unit 11 Shirakawa-go (1) | |
8 | 8 | Unit 11 (2) | Unit 11 Shirakawa-go (2) | |
9 | 9 | Unit 12 (1) | Unit 12 Cappadocia (1) | |
10 | 10 | Unit 12 (2) | Unit 12 Cappadocia (2) | |
11 | 11 | Unit 13 (1) | Unit 13 Blue Mountains (1) | |
12 | 12 | Unit 13 (2) | Unit 13 Blue Mountains (2) | |
13 | 13 | Unit 14 (1) | Unit 14 Persepolis (1) | |
14 | 14 | Unit 14 (2) | Unit 14 Persepolis (2) | |
15 | 15 | 後期の復習 | 後期の学習内容の総復習と確認テスト |