科目一覧へ戻る | 2023/07/21 現在 |
開講科目名 /Class |
心理学概論/Introduction to Psychology |
---|---|
授業コード /Class Code |
BC00301001 |
開講キャンパス /Campus |
有瀬 |
開講所属 /Course |
心理学部/Psychology |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
金1(前期)/FRI1(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
長谷川 千洋/HASEGAWA CHIHIRO |
科目区分 /Course Group |
【専門教育科目】 〈専門科目群〉/*** MAJORS *** 〈SPECIALIZED SUBJECTS〉 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
長谷川 千洋/HASEGAWA CHIHIRO | 心理学部/Psychology |
授業の方法 /Class Format |
対面授業(講義) |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この科目は、心理学部のディプロマポリシー(DP)の1、2に特に関連し,心理学科専門科目群の中に位置づけられています。 本授業は、「心理学の成り立ち」「人の心の基本的な仕組みと働き」について学習し,心理学の基本を身につけることを目的とします。 尚,この科目は公認心理師であり医療分野で20年以上にわたり心理臨床の実務経験のある担当者が,実践的観点から心理学概論について解説を行います。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
・心理学の各分野について述べることができる。 ・心理学の研究方法について説明できる ・心理学的知見を基に,科学的な視点を持つことができる。 |
授業のキーワード /Keywords |
心理学の歴史 心の機能 心理学の研究方法 科学としての心理学 心理学の展開 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
講義形式で進めます。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
・テキストを購入すること。 |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
指定テキストにおいて告知している授業内容の箇所を予習した後に講義にのぞんでください。また,課題テストについては後の授業で正答を伝えますので,必ず復習してください。各授業について少なくとも2時間程度は予習・復習に費やしてください。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
各授業において,講義内容に関した小テスト課題を提出することが求められます。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
全体のうち2/3以上の出席者(課題提出者)のみが単位の認定・評価の対象になります。全てのテスト問題の正解答は提示され,自分自身の理解の程度が確認できます。成績評価は,授業内の小テスト課題50%、定期試験50%。 |
テキスト /Required Texts |
エッセンシャル心理学(ナカニシヤ)長谷川千洋(編) |
参考図書 /Reference Books |
授業中に指示します。 |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | オリエンテーション | オリエンテーション、科学としての心理学,心理学の対象,諸領域,関連領域 | |
2 | 第2回 | 心理学の歴史 | 心理学史、心の進化 | |
3 | 第3回 | 知覚と注意 | 形の知覚,奥行き知覚,運動知覚,注意 | |
4 | 第4回 | 学習と記憶 | 学習の基礎,記憶の過程 | |
5 | 第5回 | 感情と動機づけ | 感情,動機づけと欲求 | |
6 | 第6回 | 心の生物学的基礎 認知と認知機能の障害 |
脳と神経 | |
7 | 第7回 | 人格の理論と測定 | パーソナリティの理解,捉え方,形成過程,心理検査 | |
8 | 第8回 | 発達と発達障害 | 身体的発達,認知的発達,心理社会的発達,発達のつまずき | |
9 | 第9回 | 言語と思考 | 言語発達の過程,言語発達理論,思考の種類 | |
10 | 第10回 | 心の健康と適応 | 心の健康,ストレス反応,ストレスコーピング | |
11 | 第11回 | 心の病態 | 精神疾患の診断分類・診断基準,代表的な精神疾患,精神疾患の治療,心理的アセスメントと心理的支援 | |
12 | 第12回 | 個人と集団 | 自己と他者,社会的認知,社会行動,社会と文化,集団 | |
13 | 第13回 | 心理学の応用 | 心理学の応用 | |
14 | 第14回 | 心理学の応用 | 心理支援の歴史,各分野での心理学の応用 | |
15 | 第15回 | 心理学の応用 | 各分野での心理学の応用 授業のふりかえり |