シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
日本語プレゼンテーションⅡ/Japanese Presentations Ⅱ
授業コード
/Class Code
BB01311001
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
グローバル・コミュニケーション学部/Global Communication
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
木2(後期)/THU2(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
香月 裕介/KATUSKI YUSUKE
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈コース科目群〉/*** MAJORS *** 〈Course-Specific Classes〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
香月 裕介/KATUSKI YUSUKE グローバル・コミュニケーション学部/Global Communication
授業の方法
/Class Format
演習
授業の目的
/Class Purpose
この授業は、「実践日本語」科目の中の1つで、ディプロマポリシーで定められている「実践的で高度な外国語の運用ができる」「他者と協調、協働できるコミュニケーション力を持つことができる」ようになるための授業です。
この授業では、プレゼンテーションを行うために必要な文章表現、およびプレゼンテーションの基本的な口頭表現の知識を身につけることを目的とします。また、スライドに適切な情報を入れること、グラフやイラストなどの図解表現を適切に作成し、効果的に使用できるようになることを目指します。作成した資料を用いて、プレゼンテーションの準備と実際の発表も経験します。
到 達 目 標
/Class Objectives
1.企画書に必要なハンドアウトとPPT(パワーポイント)の資料内容を推敲し、編集する方法を身につける
2.企画書を作成するための文章表現ができるようになる
3.プレゼンテーションに必要な日本語表現が使えるようになる
授業のキーワード
/Keywords
企画書、資料作成
授業の進め方
/Method of Instruction
企画書をテーマとして、プレゼンテーションを行うためのハンドアウトやPPT、原稿を作成します。自分の資料を作る作業が中心になりますが、資料の目的や構成、内容についてグループで話し合ったり検討したりする時間も取ります。また、資料を作成した後に実際にプレゼンテーションを行います。
履修するにあたって
/Instruction to Students
PPTスライドやWordハンドアウトを作成するため、授業中にPCを操作できる環境が必要です。
授業中は日本語のみ使用して下さい。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
資料作成やプレゼンテーションの準備等を含め、毎時間の授業について、予習・復習ともに1時間程度行ってください。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
毎回、課題の提出を求めます。
課題のフィードバックは、授業内で行います。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業中の取り組み30%、課題20%、プレゼンテーション資料(PPT、ハンドアウト)30%、発表20%。
3分の1以上の欠席は評価の対象外とします。遅刻3回で欠席1回とみなします。
テキスト
/Required Texts
プリントを配布します。
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 企画書とは① 「企画書」とは何か、何のために作成する資料なのかを理解する
2 第2回 企画書とは② 「企画書」とは何か、何のために作成する資料なのかを理解する
3 第3回 プレゼン(1)ハンドアウト作成(Word) イベント企画書のハンドアウトに記入する内容を決める
4 第4回 資料の違い ハンドアウト資料とPPT資料の目的・内容の違いについて理解する
5 第5回 プレゼン(1)PPTスライド資料作成 資料作成 PPTスライドに記入する内容を決める
6 第6回 プレゼン(1)発表 PPTを使用してプレゼンテーションを行う
7 第7回 プレゼン(2)イベント企画 オリジナルのイベントを考え、目的や効果について話し合う
8 第8回 プレゼン(2)ハンドアウト作成(Word)① イベントの目的や効果について話し合い、Wordでハンドアウトを書く
9 第9回 プレゼン(2)ハンドアウト作成(Word)② ハンドアウトを完成させる
10 第10回 プレゼン(2)PPTスライド作成① PPTスライドを作成する
11 第11回 プレゼン(2)PPTスライド作成② PPTスライドを完成させる
12 第12回 プレゼン(2)原稿作成① プレゼンテーションで使われる基本的な表現を学ぶ
13 第13回 プレゼン(2)原稿作成② プレゼンテーションで使われる基本的な表現を使って原稿を完成させる
14 第14回 プレゼン(2)発表練習 資料、スライドと合わせて動作やタイミングなどを確認し、プレゼンテーション練習を行う.
15 第15回 プレゼン(2)発表 PPTを使用してプレゼンテーションを行う授業内容を振り返り、目的達成度を自己評価する

科目一覧へ戻る