シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
中国語プレゼンテーションⅠ/Chinese Presentations Ⅰ
授業コード
/Class Code
BB00941001
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
グローバル・コミュニケーション学部/Global Communication
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
火2(前期)/TUE2(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
胡 士雲/KO SHIUN
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈コース科目群〉/*** MAJORS *** 〈Course-Specific Classes〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
胡 士雲/KO SHIUN グローバル・コミュニケーション学部/Global Communication
授業の方法
/Class Format
演習、実技
授業の目的
/Class Purpose
 この科目は、GC学部のDPに示す、実践的で高度な外国語の運用ができることを目指す。
 この科目は中国語コース実践中国語(選択)科目に位置付けられる。パソコンでの中国語の処理能力や中国語での作文能力とスピーチ能力の向上を最も重要な目的とする。授業では、ワードやパワーポイントを用い、中国語の文字入力を練習し、既習した知識を活用して中国語の作文を練習する。また、作文したもののプレゼンテーションをし、高いスピーチ能力を養う。その上で、中国語スピーチコンテスト大会への出場を目指す。
到 達 目 標
/Class Objectives
1)パソコンでの中国語の文字を入力することができる。(技能)
2)中国語で初級レベルの応用文を書けることができる。(技能)
3)高いスピーチ能力を養い、中国語スピーチコンテスト大会への出場ができる。(態度・習慣、技能)  
授業のキーワード
/Keywords
中国語の文字入力、中国語での作文、プレゼンテーション、スピーチ能力の向上
授業の進め方
/Method of Instruction
1)パソコンでの中国語の文字入力方法を学習しながら、ワードやパワーポイントを用い、中国語の作文を練習する。
2)書いた文章をプレゼンテーション用にする。
3)中国語でのプレゼンテーションをし、高いスピーチ能力を養う。
4)模擬スピーチコンテストを行う。
履修するにあたって
/Instruction to Students
1)ノートパソコンを用意し、Microsoft Officeあるいはそれに類するソフトをノートパソコンにインストールすることが望ましい。
2)パソコンを使用する能力を備えること。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
授業計画の各回で指示された内容を繰り返し練習すること。
 事前学習として、中国語での文字入力を練習すること。(1時間程度)
 事後学習として、授業内容を再確認し、その上インターネットで中国のサイトを常に閲覧すること。(1時間程度)
提出課題など
/Quiz,Report,etc
  毎回の授業終了時に、授業中に入力したものをプリントアウトして提出する。提出されたものは次の授業でコメントをする。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業の取り組み状況と作文の発表100%
テキスト
/Required Texts
授業中に配布したプリント
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回
4月9日
中国語での情報処理(1) 中国語での情報処理と日本語との異同を説明する
2 第2回
4月16日
中国語での情報処理(2) 中国語での文字入力を練習する
3 第3回
4月23日
文章の作成と発表(1) 文章の作成と修正
4 第4回
4月30日
文章の作成と発表(2) 文章の作成と修正
5 第5回
5月7日
文章の作成と発表(3) 作文の発表(1)
6 第6回
5月14日
文章の作成と発表(4) 文章の作成と修正
7 第7回
5月21日
文章の作成と発表(5) 文章の作成と修正 
8 第8回
5月28日
文章の作成と発表(6) 作文の発表(2)
9 第9回
6月4日
文章の作成と発表(7) 文章の作成と修正 
10 第10回
6月11日
文章の作成と発表(8) 作文の発表(3)
11 第11回
6月18日
文章の作成と発表(9) 文章の作成と修正
12 第12回
6月25日
文章の作成と発表(10) 作文の発表(4)
13 第13回
7月2日
文章の作成と発表(11) 文章の作成と修正
14 第14回
7月9日
文章の作成と発表(12) 作文の発表(5)
15 第15回
7月16日
授業のまとめ 授業のまとめ

科目一覧へ戻る