シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
自然災害学Ⅰ/Natural Disasters I
授業コード
/Class Code
BA01171001
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
現代社会学部/Contemporary Social Studies
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
火1(前期)/TUE1(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
佐伯 琢磨/SAEKI TAKUMA
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈専門展開科目〉/*** MAJORS *** 〈Advanced Specialized Subjects〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
佐伯 琢磨/SAEKI TAKUMA 社会防災学科/Social Studies of Disaster Management
望月 智也/MOCHIZUKI TOMOYA 現代社会学部/Contemporary Social Studies
授業の方法
/Class Format
「対面授業(講義)」で解説する。

【連絡先(メールアドレス、LMS)】
下記「遠隔授業情報」欄のメールアドレス、
あるいは、manabaで連絡をください。 
授業の目的
/Class Purpose
この科目は社会防災学科ディプロマポリシー1(知識・技能)に関連する。
自然災害の発生メカニズムおよび国内外の災害事例を通して,災害の備えや災害時の行動について学ぶ。
さらに,被災地神戸において学ぶという優位性を生かし,地震による人的・物的被害を再認識して,近い将来発生することが懸念されている巨大地震に備える姿勢を身につける。
なお、担当教員は、損害保険やリスクコンサルティング業界における実務経験のある教員である。業務経験における実践的な事例を盛り込んだ講義を行う。
到 達 目 標
/Class Objectives
今まで,なぜ自然災害が発生し,人類が被災してきたかという歴史を学び,今後の防災・減災に役立つ知識の習得することができる。
授業のキーワード
/Keywords
自然災害の発生メカニズムと対策
授業の進め方
/Method of Instruction
映像および配布資料によって,自然災害の発生メカニズムと対策について説明する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
自然災害に関して,興味を持つこと。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
世の中で発生している自然災害に関する報道内容について,注目すること。 
提出課題など
/Quiz,Report,etc
課題に対するレポート 
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
定期レポート(40%)と定期試験(60%)により評価する。
テキスト
/Required Texts
指定しない,適宜資料を配布する。 
参考図書
/Reference Books
佐伯琢磨:「はじめての災害学」、神戸学院大学出版会、1800円+税
このテキストがあった方が授業が理解しやすいと思うが、無くても理解できるように授業を進める。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス  授業の進め方と授業概要を説明する。 
2 第2回 地震による災害について(1) 地震発生メカニズム,地震動に伴う液状化発生メカニズムおよび国内の被災事例について解説する。
3 第3回 地震による災害について(2) 海外の被災事例,災害の備え,災害時の行動について解説する。
4 第4回 津波による災害について 発生メカニズム,国内外の被災事例,災害の備え,災害時の行動について解説する。 
5 第5回 台風・高潮による災害について  発生メカニズム,国内外の被災事例,災害の備え,災害時の行動について解説する。 
6 第6回 豪雨災害について 発生メカニズム,国内外の被災事例,雨の強さと降り方および災害時の行動について解説する。 
7 第7回 土砂災害について 発生メカニズム,国内外の被災事例,災害の備え,災害時の行動について解説する。 
8 第8回 火山噴火による災害について 発生メカニズム,国内外の被災事例,災害の備え,災害時の行動について解説する。
9 第9回 竜巻による災害について 発生メカニズム,国内外の被災事例,災害の備え,災害時の行動について解説する。 
10 第10回 雷による災害について  発生メカニズム,国内外で被災が多い地域などについて解説する。 
11 第11回 企業防災の実務(入門編)  災害リスクマネジメント企業の実務担当者(望月智也客員准教授)を講師に迎え、企業防災の実務の基礎を学ぶ。
12 第12回 最近の話題① 地震保険・火災保険など、損害保険について解説する。 
13 第13回 最近の話題② 南海トラフ巨大地震による予想被害と防災・減災対策について解説する。 
14 第14回 最近の話題③ 都市型水害の発生メカニズムと被災事例および防災・減災対策について解説する。 
15 第15回 ふりかえり これまでの講義の要点をまとめる。

科目一覧へ戻る