シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
ゼミナールⅢ/Social Research Seminar III
授業コード
/Class Code
BA00331013
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
現代社会学部/Contemporary Social Studies
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
金4(前期)/FRI4(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
江田 英里香/EDA ERIKA
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈専門基幹科目〉/*** MAJORS *** 〈Core Subjects〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
江田 英里香/EDA ERIKA 社会防災学科/Social Studies of Disaster Management
授業の方法
/Class Format
グループワーク、ディスカッション、発表など演習形式での授業を中心とします。 
授業の目的
/Class Purpose
SDGs、国内および開発途上国の子どもや教育における社会貢献について理解を深めます。

本講義を通して、SDGsの課題解決を目指したプロジェクトの企画立案とその実施を行います。

本科目は社会防災学科ディプロマポリシー2(思考力・判断力・表現力等の能力)に関連します。なお、本科目は実務経験のある教員であること、実践的教育から構成される授業科目です。 
到 達 目 標
/Class Objectives
SDGsと子どもの問題について学び、ボランティア活動実践に役立つ知識を取得することができる。
授業のキーワード
/Keywords
子ども、教育、国際協力、ボランティア、社会貢献
授業の進め方
/Method of Instruction
グループワークやディスカッションを中心に進めます。
積極的な姿勢で授業にのぞんでください。
履修するにあたって
/Instruction to Students
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
テレビやインターネットのニュースの記事、図書館などでの文献、インターネットの記事などを中心に事前・事後学習各1時間程度
提出課題など
/Quiz,Report,etc
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業内でのプレゼンや発言 70%
小レポート 30%

これらを総合的に判断して評価します。
テキスト
/Required Texts
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 ガイダンス 全15回の授業について説明します。
2 第2回 社会貢献とは
SDGsとは
社会貢献とは何かについて基本的な知識を学びます。また、SDGSとは何かについても歴史的変遷などの基礎的な知識を学びます。
3 第3回 ①貧困 国内の子どもの貧困について検討します。
4 第4回 ④教育 国内外の子どもの教育問題について検討します。
5 第5回 プロジェクト立案1 国内外の子どもたちの①貧困と④教育にフォーカスして、それらの課題解決につながるプロジェクトを調べます。
6 第6回 プロジェクト立案2 国内外の子どもたちの①貧困と④教育にフォーカスして、それらの課題解決につながるプロジェクトを企画します。
7 第7回 プロジェクト実施① 国内外の子どもたちの①貧困と④教育にフォーカスして、それらの課題解決につながるプロジェクトを実施します。
8 第8回 プロジェクト実施② 国内外の子どもたちの①貧困と④教育にフォーカスして、それらの課題解決につながるプロジェクトを実施します。
9 第9回 プロジェクト振り返り プロジェクトの振り返りを行います。
10 第10回 ⑪まちづくり
⑮陸の豊かさ
日本国内の⑪まちづくり、⑮陸の豊かさにフォーカスして、具体的な事例を学びます。
11 第11回 プロジェクト立案① 日本国内の⑪まちづくり、⑮陸の豊かさにフォーかうっして、それらの課題解決につながるプロジェクトを調べます。
12 第12回 プロジェクト立案② 日本国内の⑪まちづくり、⑮陸の豊かさにフォーかうっして、それらの課題解決につながるプロジェクトを企画します。
13 第13回 プロジェクト実施① 日本国内の⑪まちづくり、⑮陸の豊かさにフォーかうっして、それらの課題解決につながるプロジェクトを実施します。
14 第14回 プロジェクト実施② 日本国内の⑪まちづくり、⑮陸の豊かさにフォーかうっして、それらの課題解決につながるプロジェクトを実施します。 
15 第15回 振り返り プロジェクトの振り返りを行います。

科目一覧へ戻る