科目一覧へ戻る | 2023/07/21 現在 |
開講科目名 /Class |
作業療法研究Ⅱ/Research in Occupational Therapy Ⅱ |
---|---|
授業コード /Class Code |
B701942001 |
開講キャンパス /Campus |
有瀬 |
開講所属 /Course |
総合リハビリテーション学部/Rehabilitation |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
後期/AUTUMN |
曜日・時限 /Day, Period |
水2(後期)/WED2(AUT.) |
単位数 /Credits |
1.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
大庭 潤平/OBA JUNPEI |
科目区分 /Course Group |
【専門教育科目】 《専門分野》/*** MAJORS *** 《SPECIALIZED FIELDS》 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
大瀧 誠/OTAKI MAKOTO | 作業療法学科/Occupational Therapy |
大庭 潤平/OBA JUNPEI | 作業療法学科/Occupational Therapy |
尾嵜 遠見/OSAKI TOHMI | 作業療法学科/Occupational Therapy |
小川 真寛/OGAWA MASAHIRO | 作業療法学科/Occupational Therapy |
梶田 博之/KAJITA HIROYUKI | 作業療法学科/Occupational Therapy |
加藤 雅子/KATO MASAKO | 作業療法学科/Occupational Therapy |
阪井 一雄/SAKAI KAZUO | 作業療法学科/Occupational Therapy |
田代 大祐/TASHIRO DAISUKE | 作業療法学科/Occupational Therapy |
塚原 正志/TUKAHARA MASASHI | 作業療法学科/Occupational Therapy |
中前 智通/NAKAMAE TOSHIMICHI | 作業療法学科/Occupational Therapy |
西尾 久英/NISHIO HISAHIDE | 作業療法学科/Occupational Therapy |
古田 恒輔/FURUTA TSUNESUKE | 作業療法学科/Occupational Therapy |
藤原 瑞穂/FUJIWARA MIZUHO | 作業療法学科/Occupational Therapy |
森川 孝子/MORIKAWA TAKAKO | 作業療法学科/Occupational Therapy |
授業の方法 /Class Format |
講義・演習・実習 対面にて講義・演習・実習を実施します 対面での講義が困難な場合は、オンデマンド授業を予定しています。 オンデマンドの場合 資料配布は以下にアクセス先は後日掲示 オンデマンドの場合の特別警報(すべての特別警報)または暴風警報発令の場合(大雨、洪水警報などは対象外)の本科目の取り扱いについて→オンライン授業の場合は実施します。ただし、避難指示、避難警告が発令されていいる場合はご自身の安全を最優先にし、自治体の指示に従ってください。 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
実習や実験等で行ってきた課題について、改めて基礎から研究課題として取り組むことで、保健・医療・福祉の各分野に関わる種々の研究の方法を学ぶ。個別の指導教員の元で実験や調査研究を計画・実施して各学生主体で研究することによって、臨床研究とはどのようなものかを学修することを目的とする。この科目は、学部DP2,3,4を達成することを目指しています。 なお、この科目のすべての担当者は、作業療法士、医師として実務を10年以上経験している。その経験を活かした研究指導を行います。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
作業療法における研究方法を、各自が研究計画を立案して実践「知識・技能」する。データ収集並びに分析を進め、論文にまとめ、発表し、また、他の学生の論文を読み、発表を聞くことで、作業療法における研究の方法を体験する「態度・習慣」。 |
授業のキーワード /Keywords |
作業療法、研究、計画 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
各教員が少人数の学生を分担して担当し、研究テーマを立案して研究する。作業療法研究Ⅱで研究をすすめ、論文にまとめて発表する。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
2年までの作業療法専門科目と実習の知識を確認し、自らの作業療法に関する研究したいテーマを考える |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
各回の演習で実施される内容について、予習と復習行うこと(各60分程度)。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
適時指示する。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
論文作成過程と研究への取り組み(50%)、論文の完成度(30%)、発表への取り組みと発表態度(20%)などで評価する。発表は遠隔方式で行う。 |
テキスト /Required Texts |
|
参考図書 /Reference Books |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回~第3回 | 実験やアンケート、文献研究等の実施 | 実験やアンケート、文献研究等を実施する | |
2 | 第4回~第6回 | 収集したデータを分析し、結果を導き、考察を加える | 収集したデータを分析し、結果を導き、考察を加える | |
3 | 第7回~第9回 | 論文をまとめて執筆する | 論文をまとめて執筆する | |
4 | 第10回~第12回 | 発表の準備をする | 発表の準備をする | |
5 | 第14回~第15回 | 論文発表を行う | 論文発表会を開催し、発表する |