シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/21 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
作業療法研究法/Research Method in Occupational Therapy
授業コード
/Class Code
B701921001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
総合リハビリテーション学部/Rehabilitation
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
火1(前期)/TUE1(SPR.)
単位数
/Credits
1.0
主担当教員
/Main Instructor
小川 真寛/OGAWA MASAHIRO
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 《専門分野》/*** MAJORS *** 《SPECIALIZED FIELDS》
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
小川 真寛/OGAWA MASAHIRO 作業療法学科/Occupational Therapy
授業の方法
/Class Format
講義・演習
授業の目的
/Class Purpose
作業療法および保健・医療・福祉における研究について、その概要を知り、目的、研究デザイン、方法、統計学的推論の基礎を学ぶ。これらの学習を通して作業療法領域における研究はなぜ必要か、どのようなものかを学修することを目的とする。この科目は、学部DP1,2,4を達成することを目指しています。
なお、この科目の担当者は、作業療法士として実務を10年以上経験し、さらに作業療法の関わる分野の研究に10年以上の経験がある。その経験を活かし授業を行います。
到 達 目 標
/Class Objectives
作業療法における研究の意義、目的、方法、データ分析について知識を学習し、研究疑問を考えることができ、研究疑問に応じた研究デザインや方法を選択できるようになることを目標とする。
授業のキーワード
/Keywords
作業療法、研究
授業の進め方
/Method of Instruction
講義形式の授業をメインに行う。必要に応じて、演習や課題を実施する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
研究は他の授業と異なる面として、新しい知識を構築していく手段を学ぶ授業になります。そのため、受講学生は前もって、自分の研究疑問や研究の興味の分野を明らかにし、その疑問を深めて、解決していく手段を学習して下さい。
また本授業ではwebでの倫理講習の受講を行いますので、受講が計画的に行えるようにPC等の環境を整えておいて下さい。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
各回の講義や演習で実施される内容について、予習と復習行うこと(各60分程度)。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
小テスト等の課題は授業中にフィードバックする。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
小テスト(70%)、レポート(30%)
テキスト
/Required Texts
授業中に資料を配布する。
参考図書
/Reference Books
鎌倉矩子ら:作業療法士のための研究法入門.三輪書店,1997
近藤克則:研究の育て方 ゴールとプロセスの「見える化」 近藤克則.医学書院,2018
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 研究とは 研究とは何か、研究することの意義、研究する際の心構え、研究の過程など、研究を学ぶに辺り、研究の概論的な説明をし研究についての外観を学ぶ。
2 第2回 研究疑問と研究の種類 研究疑問を作るうえでの心構えや考え方、その方法、また研究の種類について学習し、研究疑問に沿った研究デザインの選定について学ぶ。
3 第3回 文献レビュー 文献レビューの目的、探し方、読み方、書き方についての概要を学ぶ。
4 第4回 研究の倫理と管理 研究を実施する上で必要になる倫理的な配慮や研究を実施していく上で必要な管理事項、例えば資金管理、対象者のリクルートメント、データマネジメント等について学ぶ。
5 第5回 データ分析と統計 量的研究で必要となるデータ分析の方法や記述統計、推定統計などの基礎を学ぶ。
6 第6回 調査的研究、実験的研究 調査研究、実験研究の特徴や限界、種類、方法について学ぶ。
7 第7回 質的研究、シングルケース研究法 質的研究、シングルケース研究法の特徴や限界、種類、方法について学ぶ。 
8 第8回 事例研究・研究の発表 事例研究や事例報告の特徴や限界、種類、方法について学ぶ。また研究の報告についてその種類や方法について学ぶ。

科目一覧へ戻る