シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/21 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
作業療法概論/Occupational Therapy Concept
授業コード
/Class Code
B701901001
開講キャンパス
/Campus
有瀬
開講所属
/Course
総合リハビリテーション学部/Rehabilitation
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
月4(前期)/MON4(SPR.)
単位数
/Credits
1.0
主担当教員
/Main Instructor
藤原 瑞穂/FUJIWARA MIZUHO
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 《専門分野》/*** MAJORS *** 《SPECIALIZED FIELDS》
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
藤原 瑞穂/FUJIWARA MIZUHO 作業療法学科/Occupational Therapy
授業の方法
/Class Format
講義
授業の目的
/Class Purpose
この科目は、学部DPの1主体的に学習に取り組む態度を習得し、 2、3の専門家としての知識・技能、思考・判断・表現の方法を経験・習得し,4医療・福祉現場での職種間連携やコミュニケーションなどの態度の習得を達成することを目指す。
作業療法(士)の基本的な知識としての概念、定義、役割、成り立ち、歴史などを理解することを目的とする。知識の習得、理解の向上のために、教科書に留まらず、最新の社会制度、作業療法士の社会的ニーズなどの情報を収集する姿勢も求められる。
本科目は、作業療法士の資格を持ち、8年以上病院や施設での臨床経験をもつ教員が担当し、制度や定義などの基本情報から具体的な事例や状況をより実践的な観点から解説する。
到 達 目 標
/Class Objectives
世界および日本の作業療法の背景と変遷を理解する.
身体障害分野、発達障害分野、精神障害、老年期分野の作業療法の実際を理解し,他者に説明することができるようになる.
授業のキーワード
/Keywords
作業療法の歴史
作業療法士の臨床像(現状、役割、社会的ニーズ)
人 作業 環境
授業の進め方
/Method of Instruction
講義に用いる資料は当日配布もしくはdot campusを通じて配信する。レポートの課題及び、提出期限はdot campusにて提示する。 
特別警報(すべての特別警報)または暴風警報発令(大雨、洪水警報等は対象外)の場合
授業を実施します。ただし、避難指示、避難勧告が発令されている場合はご自身の安全を最優先にし、自治体の指示に従って行動してください。
履修するにあたって
/Instruction to Students
積極的に授業に参加してください.締め切りを過ぎたレポートは受け取りません.
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
2コマ分の授業対して1コマ分の自己学習を想定している.
提出課題など
/Quiz,Report,etc
授業のなかで説明します。課題へのフィードバックは授業中に行います。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業中の質疑・発表20%、レポート20% 定期試験60%
テキスト
/Required Texts
二木淑子,能登真一:作業療法概論.医学書院,東京,2016.
吉川ひろみ:作業療法の話をしよう:作業の力に気づくための歴史・理論・実践 .医学書院,東京,2019.
参考図書
/Reference Books
熊谷晋一郎:リハビリの夜.医学書院,東京,2009.
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 作業療法とは 作業療法の概念、定義について説明する。
2 第2回 作業療法の歴史 世界および日本の作業療法の歴史・動向について説明する。 
3 第3回 作業療法の理論 作業療法の基礎理論について説明する
4 第4回 作業療法の実践過程 作業療法の実践のプロセスを説明する
5 第5回 作業療法の実際 身体障害分野における作業療法の実践過程
6 第6回 作業療法の実際  精神障害分野における作業療法の実践過程
7 第7回 作業療法の実際  発達障害分野における作業療法の実践過程(ビデオ)
8 第8回 作業療法の実際  高齢期分野における作業療法の実践過程
9 第9回 医療倫理 医療倫理と作業療法士に求められる資質・適正
10 第10回 作業療法の生涯教育 作業療法の教育体系について説明する
11 第11回 EBMと作業療法 EBMの概念ととEBOTについて説明する
12 第12回 医療福祉制度 医療福祉制度と作業療法の管理・運営について説明する
13 第13回 作業療法の記録と報告 作業療法の記録と報告について説明する
14 第14回 作業療法士に求められる倫理    医療倫理、研究倫理について説明する。  
15 第15回 リスク管理 作業療法の管理と運営について説明する。  

科目一覧へ戻る