シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
スポーツ・ビジネス論/Sports business
授業コード
/Class Code
B601431001
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
経営学部/Business Administration
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
前期/SPRING
曜日・時限
/Day, Period
火3(前期)/TUE3(SPR.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
柳 久恒/YANAGI HISATSUNE
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈専門選択科目〉/*** MAJORS *** 〈Electives in Major〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
柳 久恒/YANAGI HISATSUNE 経営学部/Business Administration
授業の方法
/Class Format
「対面授業」
:教科書を用いた課題とフィードバック中心の教育。
授業の目的
/Class Purpose
本講義は、スポーツビジネスをテーマとしてその諸相について事例を紹介しながら解説する。スポーツビジネスは、スポーツ組織や選手のみならず、多くのステークホルダー(利害関係者)によって成り立っている。本講義の受講生は、さまざまなスポーツビジネスの内容について認識し、課題を解決するための方法論について思考する。
到 達 目 標
/Class Objectives
・スポーツビジネスの内容について説明することができる。
・スポーツビジネスの基礎的な用語について説明できる。
授業のキーワード
/Keywords
スポーツ、ビジネス
授業の進め方
/Method of Instruction
スポーツビジネスが誕生した背景や現在注目されているトピックなどを取り上げ、その知識体系について事例や資料を用いながら解説する。
履修するにあたって
/Instruction to Students
・本授業は、指定した教科書を学生が持参し、その教科書を用いて授業を進めます。
・開講授業のうち2/3以上欠席した場合は、成績評価対象外とします。
・授業計画は、授業の進み方により、多少前後することがあります。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
毎回の授業で小テストやレポート課題の提出を義務付けるので、教科書の指定した箇所の復習と予習が必要となる(およそ2時間程度)。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
・毎回の授業で小テストやレポート課題等の提出を義務付ける
・小テストやレポート課題には提出期限を設け、後日の授業等でフィードバックを行う
・レポート課題の作成には、課題内容に適した資料の検索と収集、読解を推奨する場合がある 
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
・小テスト等(48%)とレポート(4%)、期末試験または最終レポート(40%)、アンケート(8%)で評価する
・小テストとレポートは1回4点満点、レポートは1回4点満点とし、期末試験または最終レポートのみ40点満点とする
・アンケートは全ての項目に回答&提出すれば1回4点とし、回答内容を成績評価に影響させることはない
・開講授業のうち2/3以上欠席した場合は、成績評価対象外とする
テキスト
/Required Texts
原田宗彦(編著)「スポーツ産業論 第7版」、杏林書院(2021年)、2,750円(税込)。
参考図書
/Reference Books
水野誠、三浦麻子、稲水信行(編著)「プロ野球『熱狂』の経営科学」 、東京大学出版会 (2016年)。
カーター,D・M.、ロベル・D(著)原田宗彦(訳)「アメリカ・スポーツビジネスに学ぶ経営戦略」、大修館書店 (2006年)。
天野春果(著)「スポーツでこの国を変えるために スタジアムの宙にしあわせの歌が響く街」、小学館(2016年)。
島田慎二(著)「千葉ジェッツの奇跡」、角川書店(2017年)。
黒田次郎、石塚大輔、荻原悟一(編著)「スポーツビジネス概論2」、叢文社(2016年)。
武藤泰明(著)「スポーツの資金と財務」、大修館書店(2014年)。
西野努、藤原兼蔵、三浦太(著)「プロスポーツ・ビジネス羅針盤」、税務経理協会(2014年)ほか。
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 【遠隔授業】(オンデマンド)ガイダンス 【遠隔授業】(オンデマンド)にて、講義の進め方、目標や評価方法を理解する。 【遠隔授業】(オンデマンド)
2 第2回 【遠隔授業】(オンデマンド)スポーツビジネスについて 【遠隔授業】(オンデマンド)。映像教材を用いてレポート課題に取り組む。 【遠隔授業】(オンデマンド)
3 第3回 スポーツ産業とは① 進化するスポーツ産業について学ぶ。(テキスト第1章)
4 第4回 スポーツ産業とは② スポーツ施設産業について学ぶ。(テキスト第2章) 
5 第5回 スポーツ産業とは③ スポーツメディア産業について学ぶ。(テキスト第3章)
6 第6回 スポーツ産業とは④ スポーツ用品産業のビジネスについて学ぶ。(テキスト第4章)
7 第7回 スポーツ産業とは⑤ フィットネスクラブのマネジメントについて学ぶ。(テキスト第8章)
8 第8回 スポーツ産業とは⑥ 地域スポーツのマネジメントについて学ぶ。(テキスト第11章)
9 第9回 プロスポーツビジネスを知る① 北米のプロスポーツビジネスについて学ぶ。(テキスト第14章)
10 第10回 プロスポーツビジネスを知る② ヨーロッパのプロスポーツビジネスについて学ぶ。(テキスト第15章)
11 第11回 プロスポーツビジネスを知る③ アジア・オセアニアのプロスポーツについて学ぶ。(テキスト第16章)
12 第12回 プロスポーツビジネスを知る④ プロスポーツと権利ビジネスについて学ぶ。(テキスト第17章)
13 第13回 プロスポーツビジネスを知る⑤ ファンエンゲージメントについて学ぶ。(テキスト第18章)
14 第14回 プロスポーツビジネスを知る⑥ 地域密着型プロスポーツの未来について学ぶ。(テキスト第19章)
15 第15回 スポーツビジネス論の総括 スポーツビジネス論についてまとめる。 

科目一覧へ戻る