シラバス参照

授業情報/Class Information

科目一覧へ戻る 2023/07/20 現在

基本情報/Basic Information

開講科目名
/Class
キャリアトレーニング特別講義Ⅱ(社会的スキルトレーニング)①/Special Lectures on Career Training Study Ⅱ
授業コード
/Class Code
B600451001
開講キャンパス
/Campus
ポートアイランド
開講所属
/Course
経営学部/Business Administration
年度
/Year
2023年度/Academic Year  
開講区分
/Semester
後期/AUTUMN
曜日・時限
/Day, Period
水4(後期)/WED4(AUT.)
単位数
/Credits
2.0
主担当教員
/Main Instructor
松田 裕之/MATSUDA HIROYUKI
科目区分
/Course Group
【専門教育科目】 〈専門選択科目〉/*** MAJORS *** 〈Electives in Major〉
遠隔授業
/Remote lecture
No

担当教員情報/Instructor Information

教員名
/Instructor
教員所属名
/Affiliation
松田 裕之/MATSUDA HIROYUKI 経営学部/Business Administration
授業の方法
/Class Format
「講義」「演習」
基本的には対面授業で実施する予定です。
感染状況により、授業形態を変更する場合はこちらでご連絡します。
授業の目的
/Class Purpose
社会で活躍するために、どの業界・職種にでも共通に求められる基本的な課題解決のためのスキルがあります。そのスキルを、3つの行動「自ら課題を発見する」「自ら解決策を考える」「自ら周囲を巻き込み行動する」、4つの力「情報収集力」「思考力」「遂行力」「コミュニケーション力」として、概要を学びます。それらを意識しながら、課題解決型のグループワークに取り組み体感をすることで、自分自身の課題が見えてきます。また、社会で活躍する自分を具体的にイメージしていくためにも、自分自身について考える内容も用意しています。
到 達 目 標
/Class Objectives
・なりたい自分を見つける
・3つの行動「自ら課題を発見する」「自ら解決策を考える」「自ら周囲を巻き込み行動する」、4つの力「情報収集力」「思考力」「遂行力」「コミュニケーション力」を理解し、実践してみる
・なりたい自分になるための行動計画を作り、行動を始める
授業のキーワード
/Keywords
なりたい自分、情報収集力、思考力、コミュニケーション力、遂行力、課題解決策立案、プレゼンテーション、行動計画
授業の進め方
/Method of Instruction
・各回テーマに関する知識を講義でインプットしてもらったあと、自分におきかえて各自ワークシートにアウトプットしてもらいます。アウトプットしたものはペアやグループでシェアして学びあう場も何度か設定します。
・グループでテーマに対して調べて発表する回もあります。その場合は積極的に取り組み、各自の役割を果たしてください。
履修するにあたって
/Instruction to Students
・指定されたクラスで受講しないと単位認定できません。
・この授業では、座学だけでなく、個別ワーク、ペアワーク、グループワークといった場面が毎回のように用意されています。初めのうちは自分の考えを表現する、初対面の人と話しをすることが難しいと感じるかもしれませんが、繰り返しで慣れてくると、教員や他の学生から学べる楽しさや刺激を感じられるようになります。授業は、受け身ではなく積極的に参加しましょう。
授業時間外に必要な学修
/Expected Work outside of Class
・テキストには毎回ワークシートが用意されていますので、授業前には前回のワークシートの振り返りをしておいてください。
・社会に関心を持つことがスタート地点になりますので、毎日必ず時事ニュースを確認してください。授業でも取り上げます。また、指定のURLでの事前学習を指示することもあります。必ず取り組んでください。
・グループワーク発表のための準備や宿題等は責任をもって必ず取り組んで参加してください。
提出課題など
/Quiz,Report,etc
授業の内容に関するレポートを3回予定しています。
成績評価方法・基準
/Grading Method・Criteria
授業ごとの課題・ミニレポート15回(60%)と中間、期末のレポート・ワークシート等の課題(40%)によって評価します。
テキスト
/Required Texts
マイキャリアノートⅡ
参考図書
/Reference Books
No.
/Time
主題と位置付け
/Subjects and position in the whole class
学習方法と内容
/Methods and contents
備考
/Notes
1 第1回 キャリアデザイン「社会に出て働くとは」 オリエンテーションとして、前期のキャリアトレーニング特別講義Ⅰを振り返り全体の目標を解説します。これまでの人生で自分に影響を与えたものを振り返ります。
2 第2回 チームで学ぶ1:ファシリテーションとは何か グループ活動に必要なファシリテーションについて学びます。必要な行動・考え方とは何かを自分達で考えます。
3 第3回 チームで学ぶ2:ファシリテーションダイヤを知ろう! ファシリダイヤのプロセス別のポイントと現時点での自己評価と他者評価を学びます。
4 第4回 チームで学ぶ3:ファシリテーション・ケースワーク ケースワークを通して、ファシリテーションのトレーニングを行います。
5 第5回 3つの「こと」と自分オリジナルのモノサシを作る 「やりたいこと・できること・すべきこと」を整理し、自分の人生に影響を与えたことを分析します。業界・職業の考え方をについても学びます。
6 第6回 3つの行動と4つの力を習慣として身につける  社会にあふれている課題について考え、問題解決するための「3つの行動、4つの力」について学びます。
7 第7回 ケーススタディ1:前提条件の整理 事前課題「情報収集力を身につける」を読み、授業内で活用します。
課題解決のための手がかりを確認し、前提条件を整理していきます。
8 第8回 ケーススタディ2:意見から創造する、発想をふくらます 事前課題「アイデア」「コミュニケーション力」を読み、授業内で活用します。
9 第9回 ケーススタディ3:課題の分析・思考力・情報整理 事前課題「思考力を身につける」を読み、授業内で活用します。
10 第10回 ケーススタディ4:解決策を考える・ブレスト・情報整理 事前課題「遂行力を身につける」を読み、授業内で活用します。
11 第11回 ケーススタディ5:提案準備 事前課題「プレゼン力を身につけよう」を読み、授業内で活用します。
12 第12回 ケーススタディ6発表:提案発表と他者評価 プレゼンテーションの基本を知りグループごとに発表します。発表をしっかり聞くことについても力を入れます。
13 第13回 ケーススタディ振り返り ケーススタディを4つの力で振り返り、鍛えるための習慣を考えます。
14 第14回 行動計画の策定 これまでに気づいた課題を整理し、今後の学生生活の過ごし方を考えます。
15 第15回 社会に出る準備
今の自分で自己PR
アクションプランの実行と、今の自分の自己PRをまとめます。

科目一覧へ戻る