科目一覧へ戻る | 2023/07/20 現在 |
開講科目名 /Class |
外書講読Ⅰ/Survey of Business Literature in Foreign Languages Ⅰ |
---|---|
授業コード /Class Code |
B600252002 |
開講キャンパス /Campus |
ポートアイランド |
開講所属 /Course |
経営学部/Business Administration |
年度 /Year |
2023年度/Academic Year |
開講区分 /Semester |
前期/SPRING |
曜日・時限 /Day, Period |
水3(前期)/WED3(SPR.) |
単位数 /Credits |
2.0 |
主担当教員 /Main Instructor |
山本 誠子/YAMAMOTO TOMOKO |
科目区分 /Course Group |
【専門教育科目】 〈専門語学〉/*** MAJORS *** 〈Foreign Languages in Major〉 |
遠隔授業 /Remote lecture |
No |
教員名 /Instructor |
教員所属名 /Affiliation |
---|---|
山本 誠子/YAMAMOTO TOMOKO | 経営学部/Business Administration |
授業の方法 /Class Format |
講義・演習 |
---|---|
授業の目的 /Class Purpose |
この科目は、専門語学のうち、Reading教材に基づいてPresentationに慣れることを目的にしています。 この授業では、地図を題材として、英語を使って世界の事情を学び、考えます。 教材の内容を全体的に理解するだけでなく、何が重要かを把握する作業をし、その結果をパワーポイントによるプレゼンテーションにつなげていきます。また、図書館の電子書籍等を利用してさらにリサーチを行い、プレゼンテーションに組み込みます。ビジネスの現場では、チームで協力しながら提案書を作成し、効果的にプレゼンする必要がありますから、そのリハーサルのつもりで臨んでください。 この科目は、経営学部ディプロマポリシー第4項「社会のグローバル化に伴って、国際社会の一員としての自覚を持ち、異文化圏の人々と交流するのに必要な知識と技能を学修する」に関わっています。 |
到 達 目 標 /Class Objectives |
地図を通して世界の地理や歴史を英語で理解し、重要な点をまとめることができる。 追加のリサーチ結果を、パワーポイントを使用したプレゼンテーションとして発表することができる。 クラスメイトと共に自律的に学ぶ力を培う。 |
授業のキーワード /Keywords |
重要項目整理、リサーチ、プレゼンテーション、協同学習 |
授業の進め方 /Method of Instruction |
内容理解を、テキストの設問を利用して行います(個人単位の問題とグループ単位の問題の両方があります)。 指定されたAreaの内容理解が終了したら、グループ毎に国または地域を選択し、追加リサーチを実施します。選んだ国または地域を、知らない人に説明・紹介するつもりで、ppt作成にあたります。その際には、各自の長所を生かしながら、どのようにすればチームとして良いプレゼンができるか考えて作業をします。プレゼンテーションはスピーキング活動の一環ですから、話し方についても練習し本番に備えます。プレゼンテーションはピアレビューを行い、その結果が評価の一部になります。 |
履修するにあたって /Instruction to Students |
原則として、30分以上の遅刻は欠席と見なします。多くの活動を、グループワークで行いますので、作業への貢献度が低くなるからです。また、5回を超える欠席は認めません。 Area毎にグループのメンバーを変えますので、知らなかった人とも協調して作業を進めていく必要があります。pptの作成が必須ですので、基本的なコンピュータスキルが必要です。可能な限り自分の端末(ノートPCまたはタブレット)を持参してください。 |
授業時間外に必要な学修 /Expected Work outside of Class |
各Areaの内容理解の設問に答えるために、授業前に教材に目を通す時間が必要である。ppt作成にあたりグループワークの作業をMicrosoft Teamsを通じて授業外で行う必要がある。合計でおよそ10時間を見込んでいる。 |
提出課題など /Quiz,Report,etc |
必要に応じて指示する。 |
成績評価方法・基準 /Grading Method・Criteria |
各Areaの内容理解に関する回答30%、グループワークシート20%、プレゼンテーション50% |
テキスト /Required Texts |
CLIL 英語と地図で学ぶ世界事情 [改訂版] 三修社 2,100円(税別) およびプリント教材 |
参考図書 /Reference Books |
経済は地理から学べ! 宮路 秀作著 ダイヤモンド社 1,500円(税別) 地図化すると世の中が見えてくる 伊藤 智章著 ペレ出版 1,500円(税別) |
No. | 回 /Time |
主題と位置付け /Subjects and position in the whole class |
学習方法と内容 /Methods and contents |
備考 /Notes |
---|---|---|---|---|
1 | 第1回 | ガイダンス | ・授業の進め方と受講の留意点に ついての説明 ・プレゼンテーションの基礎について |
|
2 | 第2回 | Area 5 | ・Area 5: 内容理解と重要項目整理 | |
3 | 第3回 | Area 5 | ・Area 5: 内容理解と重要項目整理 | |
4 | 第4回 | Area 6 | ・Area 6: 内容理解と重要項目整理 | |
5 | 第5回 | Area 6 | ・Area 6: 内容理解と重要項目整理 | |
6 | 第6回 | Area 7 | ・Area 7: 内容理解と重要項目整理 | |
7 | 第7回 | Area 7 | ・Area 7: 内容理解と重要項目整理 | |
8 | 第8回 | Area 10 | ・Area 10: 内容理解と重要項目整理 | |
9 | 第9回 | Area 10 | ・Area 10: 内容理解と重要項目整理 | |
10 | 第10回 | プレゼンテーションの準備 | グループ毎にArea 5・6・7・10の中から1つの国または地域を選び、その地理・歴史・文化について説明するpptを作成する。テキストの情報だけでなく、図書館の電子書籍を利用しつつ追加のリサーチの内容も組み込んだ内容にする。 | |
11 | 第11回 | プレゼンテーションの準備 | グループ毎にArea 5・6・7・10の中から1つの国または地域を選び、その地理・歴史・文化について説明するpptを作成する。テキストの情報だけでなく、図書館の電子書籍を利用しつつ追加のリサーチの内容も組み込んだ内容にする。 | |
12 | 第12回 | プレゼンテーションの準備 | グループ毎にArea 5・6・7・10の中から1つの国または地域を選び、その地理・歴史・文化について説明するpptを作成する。テキストの情報だけでなく、図書館の電子書籍を利用しつつ追加のリサーチの内容も組み込んだ内容にする。 | |
13 | 第13回 | プレゼンテーションの準備 | グループ毎にArea 5・6・7・10の中から1つの国または地域を選び、その地理・歴史・文化について説明するpptを作成する。テキストの情報だけでなく、図書館の電子書籍を利用しつつ追加のリサーチの内容も組み込んだ内容にする。 | |
14 | 第14回 | プレゼンテーション実施 | プレゼンテーション実施および peer review |
|
15 | 第15回 | 振り返り | プレゼンテーションの振り返り・評価 |